見出し画像

2022年11月 札幌ひとり旅8 MEN-EIJI、羊ヶ丘展望台~港町モンキチ

北大の学食でランチを食べそびれたため、地下鉄南北線で平岸に移動してMEN-EIJI HIRAGISHI BASEへ。

食べログの百名店になってるお店。
13時過ぎだったけど、まだ、5,6人並んでる人気店!

頼んだのは、一番上に書いてあった魚介豚骨醤油。
いやー--、美味しい!
麺も道産小麦粉を使っているらしく、地産地消にこだわってる。
柑橘のジュレも、味変で楽しい。

味変という意味では、胡椒、トウガラシ、にぼし酢まで置いてある。
とは言え、元の味が美味しいから、最後の最後ににぼし酢をちょっと入れた感じでしたが。
チームNACKSのサインも飾られていたり。
有名なお店なんだなー、と。
そして、ラーメン、いわゆる札幌味噌ラーメンじゃなかったのですが笑

近くにあった西友をちょっと覗いてみたら、根室産の生さんまが98円で売ってた。

日本の食を支える北海道、さすがとしか言いようがない。
ありがたい限り。

ちなみに、今年食べたサンマの話。

そして、折角だから、有名なクラークさんに会いに行こうと、羊ヶ丘展望台へ。
子どもの頃、家族旅行で来た以来。

ラーメンとセットだったから、まぁまぁ、という感じだけど、そんなに時間かけていくような場所でも無いなぁ、と、思ったよね。
だから、私が親になってからの家族旅行では一回も来てない笑

そして、今回、楽しみにしていた、ショコラティエール・マサールを札幌三越で買って、ホテルに戻る。
アーモンドの方は、自分で食べちゃったけど、ショコラブラウニーは、家族へのお土産に!
もちろん、美味しい!

そして、夕飯は、予約していた港町モンキチ。
まぁ、金曜日だったから、予約しておいた方が安全だろう、と。
そして、まー-、人気店で、予約でほぼテーブル、埋まってた。

お通しで出てくる、カニといくらの手巻き。
もちろん、美味しい!テンション上がる!

がしかし、一人で白子ポン酢(たちポン)、全部食べちゃうのもねぇ、と思いつつ笑
まぁ、食べるんですが。

高級ウニ和牛ローストビーフ寿司だったのかなー。
これ、ウニもきちんと美味しくて。
ただ、中がクリームチーズの塊になってて、くっ、若者の味だぜ!と思ったのだった。

日本酒が売りで、北海道の日本酒、ヒトツメというのと上川大雪をいただいた。

まぁ、一人で行った割に、けっこう食べてるね笑

帰り、エスタの地下で、お野菜食べてないな、と思って、野菜のピクルスを買って帰ったのだった。

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,826件

#旅のフォトアルバム

38,665件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?