見出し画像

3年目4回目のチャレンジに行ってきました。
合格率は5%。

3科目あるうちの2つの合格を目指してきました。

全国で数カ所しかない受験会場です。
九州沖縄は、博多の商工会議所の建物。
上から下まで、ビッシリ。

受験者は、驚くほど老若男女です。
おかえりモネ以降、若い女性も増えたように思います。全体の3割ぐらいでしょうか。

テレビに出てるお天気お姉さんは合格されてるからスゴイよなぁ。。


さて、試験の手応えですが、、、

うん!難しい!!(笑)

今回もダメな気がする。
15問あるなかで、少なくとも12問に正解しなければなりません。

満点とれた!!と思えないと、きっと厳しい。
そんなもんだろうと思います。

受験回数を重ねる度に、
実力と合格ラインの距離感を感じるようになってきました。

これは、実力が増していってる証拠です。
5択の問題に対して、当てずっぽうだった初期に比べ、
今では、2択ぐらいには絞れています。
そんな感じです。
ちょっとした差で、点が取れたり落としたり。
そんな高度なレベルには到達してきたという実感があります。


なので、今回は、後悔よりも嬉しかったです。
ヒィヒィ言いながら、積み上げてきたことに対して、自分自身の成長を実感できました。

多少の、「あ〜、思い出せん」とか「どうするんやったかなぁ」っていうのはありました。
こうしたツメが足りない点は後悔したりするものだろうと思います。
もっと勉強しとけば良かった、
もっと時間を作れば良かった、、
そんなことを思ったりするものです。

でも、何だか、そうでもない。

何匹もの兎や、ウサギじゃないヤツも含めて追いかけているなかで、それでも十分やってきたって、諦めも混じった自負があるように思います。

一週間後に示される模範解答で自己採点してみます。
その結果しだいですが、何だか引退試合のような清々しさがあります。


そもそも、何でこの勉強はじめたんだろう?
細かく言うと色々とありますが、
資格がほしいというよりも、『自分の学びを深めたい』ということだったと思います。

小さく浅はかですが、
ぼくの目標は十分に達成できたと、今日の試験を経て感じました。

有言実行を狙い、公言しながら勉強してきました。
多くの皆さんに応援していただきました。
ありがとうございます。

もしかしたら、道半ばに、降りてしまうかもしれませんが、
これから、自己採点結果と、自分の気持ちに向き合って考えてみたいと思います。


それこそ、昨夜は、気象レーダーや河川水位や衛星画像とにらめっこして、眠れない夜を過ごしました。
今では、現在の気象状況が理解でき、多少の予測が立てられるようになり、少し前のぼくのように、素人の人に通訳して伝えられるようになりました。
変化、成長してきた自分自身を感じます。

寝不足のなか、毎朝noteが今になってしまいました。

弱音と喜びとが入り交じる投稿になりました。そんなひとつの節目を終えたところです。

今日もご覧いただき、ありがとうございます。

この記事が参加している募集

いただいたサポートは、NPO法人好きっちゃ北九州の活動費に、大切に活用させていただきます!!