見出し画像

もう一歩進んだ『TO DOリスト』の書き方【実践編】

今日もいろんなタスクに追われていますか~?
課題や宿題が山積みになってないですか~?

はい、僕も現実逃避したいほど色んなことに追われています(笑)


今朝は、以前にも投稿した『TODOリスト』についての、
一歩進んだ!上級編と言いますか、
【実践編】について、少しだけ書いてみたいと思います。

毎日忙しい皆さんの・・
何だかすぐに忘れてしまう皆さんの・・
少しでもお役に立てればと思います。


いつものごとく、僕自身は本などで学んだ受け売りになりますが、
今日は少しオリジナルの内容になっています。


冒頭の可愛らしいTODOリストのイラストは、へたれさんの描かれたものを使用させていただいています。ありがとうございます!


①TO DOリストの基本

以前に投稿した記事も添付しておきますね。

こちらもご覧いただけると嬉しいです。

要点を抜粋すると・・・

・気兼ねなく書ける「メモ用紙」などに書く
・とりとめもなく「思いつくまま」書く
・「大なり小なり」お構いなし列挙する
・「備忘録」にもなる
・終わったときには、「思いっきり」消す!

という感じですね。


②一歩進んだ実践編!!!

一列と言いますか、
TODOリストを縦にズラ~ッと書くだけでも十分に効果はあると思いますが、
もう一歩進んだ実践編について書いていきます。

これは、僕がいつも書いているTODOリストのイメージです。

A5サイズ(A4の半分)の裏紙を使っていて、殴り書き、大きな字で書きます。

まず、縦横の2本の線を引き、4つの象限に分けます!
(A・B・C・Dのことです)

左上から順番と思いきや、なぜか試行錯誤の末にこの順番になりました。
僕自身、理由は分かりません。

ひとつずつ解説します。


【A】すぐにできること、必ずしたいこと

右上の【A】の部分には、
すぐにできることや、必ずしたいことを書きます。

ここで大切なのは、小さな些細なことも書くということです。

それと『今日中に必ずしないと!』というようなことも、この部分に書きます。

よほど重要なやつとか、優先的にしないといけないものは、下線を引いたり、赤字にしてみたりしましょう。

この【A】の部分は、
一日を終えたときに、
全部クリアしていることを目指します!

全部クリアできてると、これが気持ちいいんです。

なので、どんどん突破していくためにも
今日いっぱい頑張ったなぁって思うためにも
小さなこともここには書きましょう!!


【B】隙間時間の活用やじっくりしたいこと

「いつかしよう」って思うものってありますよね。
重要度高いんだけど手につかないこととか。

また、いつでも良いんだけど、優先度が回ってこないってこともありますよね。

そういうやつをこの右下の【B】に書いておきましょう。

右上の【A】をこなしていくなかで、フッと目に入ります。

「ちょっとこれに手を付けてみるか・・」
「いま、数分あるから、これもしておこう!」

なんて気持ちになれます。

【A】をノルマとしてこなしていくなかで、
プラスアルファの、この【B】部分がいかにこなせていけるかが、その日の利益・利潤になっていきます!!


【C】相手があること

全部が全部、自分の予定通り、スケジュール通りにいくわけではないですよね。

相手次第でずっと待ってて、他の作業が捗らないなんて経験はありますよね。

上司・部下の進捗しだいとか、
関係会社のリアクションしだいとか、
訪問先のアポしだいとか。

相手があって、自分でタイムマネジメントできない内容はここに書いておきましょう。

書いておくことで、たまたま電話かかってきたとか、たまたま廊下で会ったとか、チャンスを掴みやすくもなりますし、
上司(部下)の時間が空いてそう!今がチャンス!とか。
隙間時間で「電話・メールでもしてみるか」みたいな進捗確認のアプローチをしようと思えます。

また、この部分が【A】のノルマに入っていないのも重要なところです!
だって自分だけでコントロールできないから!



【D】寝かせておくこと

実は、この実践編TODOリストの、陰のヒーローは、この【D】かもしれません。

寝かせておくことってありますよね。

いつかするんだけど、まだしないっていうやつ。

そのうちじっくり考えて・・・とか
タイミングが来たら・・・とか

ここに書いておきましょう。

目に入ること、
リストを作るたびに毎回書き起こすことで、
頭のなかに入っています。

それがアンテナを高くしたり、
何かの拍子にヒントをもらえたりします。

夢で見たりすることもあります(笑)

少し先の予定で、ちょっと頭にひっかけておかないといけないようなことは、備忘録的にここに書いても良いでしょう。


もう一度、イメージ載せておきますね。


③TODOリストの更新

TODOリストの大切なことは、
毎日更新することです。

その日、一日の達成して思いっきり消されたTODOを眺め、自分自身を褒めてあげるとともに、
次の日のTODOを書いて、仕事を終えましょう。
(頭の中が空っぽで帰れますよ)

そこで、達成できなかったTODOを次の日にまた書き写しましょう。

終わってないでも全然良いんです!
だって、そういう風に分けたんだから、OK、OK!

優先度、緊急度が増したものは【A】に入れたら良いんです。
大丈夫、次の日にはちゃんとできます!


一歩進んだ【実践編TODOリスト】いかがでしたか?
だまされたと思ってやってみてください。


そういえば、期末試験で気分が乗らなかった長男坊に、TODOリストの書き方を教えてやったら、ちゃんと自分で計画して勉強するようになってます!(今だけかも(笑))

こうしたツールや工夫ひとつで、『効果』や『やる気』がでるって素晴らしいですよね!!


この記事は要点や詳細説明を随分飛ばしましたので、
もう一度、前の投稿を添付しておきますね。


こちらも是非!
『すぐする』について。

いただいたサポートは、NPO法人好きっちゃ北九州の活動費に、大切に活用させていただきます!!