全国、津々浦々の人たちと、自然との共存・共生について語り合いたい

昨日、北九州市立大学の学生3人が、「相談があります」って、ぼくのところを訪ねてきてくれました。

彼ら彼女らは、『ESDプロモート実習』に携わる皆さんです。

1月のESDワークショップの企画の相談に来られました。

毎年、1月は「防災」をテーマにしているそうで、
とは言え、感染症により、ここ数年は1月の企画をできてなかったそうです。

今年こそは!ということで、
『オンライン開催』を前提としているとのことでした。

オンラインで実施できる既存のプログラムなどはないかと模索されてたようですが、
ぼくとも話し合って、
せっかくなら、手作りのものをしようや!!っていうことになりました。


防災って言っても、
ESDの根幹でもある
『自然との共存・共生』が何より重要です。

聞くところ、
皆さんの出身地もバラバラで、
各地の気候も地形も自然災害の特性も全然違います。

皆さんで手分けすれば、全国に友達がいるんじゃないか!ということで、全国の皆さんが集い、それぞれの地域の話をしよう!!っていう企画になりました。

めっちゃ楽しそう!!!
オンラインならではですね!!!

参加対象は、『ユース』ということで、
高校生〜30歳ぐらいですかね。

ぼ、ぼくも、ギリギリ、入ってる?
う、うん、入ってるよね、OKだよね?(笑)


自分のまちから、自分のまちを見ているだけでは、
その特性には気付きません。

恵まれていることにも気付かないものです。

外から、自分のまちを見つめることで、より一層、愛着がわいたりするものです。

だからこそ、
鏡映しにして、全国の皆さんと、語り合えたら良いなと思っています。

とっても楽しみになってきました。
学生のみんなで、つてを辿って、全都道府県から参加してもらうのが目標です!!


それぞれのまちの、
自然や
気候や
地形や
それらに基づいた災害や自然との共存・共生について語り合います。

ついでに、ご当地名物や名所なども自慢し合えると良いねってことになりました。

この「毎朝note」は、全国の方々にご覧いただいて、いつも感謝しています。
参加者集めにご協力いただけたら嬉しいです!!


キラキラした学生たちの目線に、
ぼくがエネルギーをもらいました。

1月21日(土)PMの予定です。

鬼が笑ったとしても、年明けの楽しみが待っています。



冒頭の日本地図のイラストは、わこと|noteさんの作品を使用させていただいています。ありがとうございます。


今日もご覧いただきありがとうございます。



<1年前の”今日”の記事★>

めっちゃ好きな記事です。
ぜひご覧ください。
『すぐする』

いただいたサポートは、NPO法人好きっちゃ北九州の活動費に、大切に活用させていただきます!!