見出し画像

8月11日(火) ~シュンのひみつ日記

 おとといの事件から、もうカメラをさわってない。なんか、こわい。
 もうカントクもはいぎょうかもしれない。スタントマンをけがさせてしまったんだから。

 やることがないので、たまっていた夏休みの宿題をやった。何かやってるほうが、時間が過ぎてくれる。

 おやつがないかなと思って、居間に行ったら、テーブルに画用紙が置いてあった。「ぼくのおとうさん」という題名で、ぼくが一年生のときに学校で描いたやつだ。魚を抱えた父ちゃんの絵に、きたない字で、
「ぼくもりっぱな魚師になる」
 だって。師という漢字をがんばって書いてやろうと思ってたら、漁のほうを間違えて「魚師」になってしまったんだった。
 あの頃も今も、ぼくは漁師になろうと思ってる。父ちゃんのあとをつごうと思ってる。けど、ぼくには誰にも言えないひみつが、まだある。ザコ兄にだけはばれてしまったけど。それを知ったら、父ちゃんはがっかりするだろうな。「こいつはもうダメばい」とか言うだろうな。
 あれ? でも、何でこんなとこに置いてあるんだろう。

画像1

 晩ご飯のあと、部屋でクッキングパパを読んでいたら、蓮姉が勝手に入ってきた。
「入ってくんな、バカ姉」
「お父さん、漁師やめるってよ」
 え? 何で?
「船ば売るって。お金作るために。あんたのせいやけんね。お父さんから船ば取ったら何が残るとよ? うちはどうやって食べていくとよ?」
 何が何だか分からない。あのマツザキにちりょうひとか払うため?
「あんたのせいで私の将来もめちゃくちゃやが。もう死ね!」
 蓮姉がごみ箱をけり飛ばして出ていった。母ちゃんと蓮姉が言い争う声がしたけど、ぜんぜん耳に入ってこなかった。

 漁師をやめる? ウソやろ? ぼくは考えないようにした。こういうときは、時間がたてば何とかなる。明日できることは、今日するな。ふじこふじおというマンガ家が言ってた。

最初からよむ
明日のにっき

よろしければサポートをお願いします。取材旅行等、今後の作品をより良いものにするための費用に充てたいと思います。