見出し画像

8月5日(水) ~シュンのひみつ日記

 今日は、めっちゃムカついた。
 フェリー乗り場の近くでタケちゃんと小道具を作っていた。今度やる西部劇のために。両手で持つ電動の水鉄砲を、ペンキで黒く塗ってカッコよくしていた。

 タケちゃんが「便所行ってくる」と言っていなくなった。一人で作業していたら、後ろから声をかけられた。
「ぼうずがウワサの巨匠や?」
 雷が落ちたみたいな声だった。どこかで聞いたことがある。振り向いたら、サングラスにスーツのおじさんが立っていた。
 あの時のひげのおじさんだ! 中洲でザコ兄をボコボコにしてたやつ。ひげの子分でプロレスラーみたいな、あの兄ちゃんもいた。ひげはぼくの前にうんこ座りをした。
「姫はどこか?」
「は?」
 ひげがタバコのけむりを吐き出した。くさくてたまらなかった。
「姫たい。教えてくれんか、クロサワかんとく」
 ぼくはクロサワじゃない、ミナセだ。バカなのかなと思った。でも、姫が誰のことかはすぐに分かった。ユイしかいない。ぼくは思わず「あっ!」と言ってしまった。あのとき、ユイがひげを見て「あのおじさんって……」と言ったのを思い出したからだ。

「言わんか。画家の家におるのは分かっとうと。家はどこか?」
 じゃあユイがきのう言ってた、ユイの父ちゃんをだました悪い人ってこいつらのことか? ヤバい。ぜったいにしゃべったらダメだ。
 ぼくは怖かったけど、「誰や。知るか」と言ってやった。ひげは、ぼくのかぶっていた西部劇用の帽子を取って、海に投げた。
 あっ、と思ったとき、おなかに何かがめりこんだ。ひげがぼくをなぐった。なぐったというよりか、指でズボッと突かれた感じ。何でか息ができなくなって、ぼくはうずくまってしまった。

画像1

 ひげは笑いながら、ぼくの頭を片手でつかんできた。アイアンクローだ。思い切り力を入れてくるので、頭が割れそうだった。
「おいちゃん、子どもにはやさしかけん、強くしきらーん」
 プロレスラーも冷たい目で見てるだけで、何もしてくれない。何度も「やめろ!」と言ったら、ひげはやっとはなしてくれた。街で悪そうなやつと何度かケンカしたことはあるけど、大人はレベルがちがいすぎる。怖くてキンタマがキュッてちぢんで、かわりにこう門がゆるゆるになって、うんこがもれそうになった。

「はよう言わんか」
 ひげがゆっくり近づいてきた。ころされる、と思った。そのとき、
「西の浜の、坂の上です!」
 タケちゃんが向こうからさけんだ。いつのまにいたんだ。いや、タケちゃんのことだからずっとかくれて見てたのかも。
「よし、行くか」
 ひげはプロレスラーと西の浜のほうに歩いていった。タケちゃんが心配そうにぼくのところに来て、「シュン、だいじょうぶ?」と言った。
「何でしゃべったとや!」
「お前ば助けるためやろうが!」
 助けろなんて頼んでない。タケちゃんが呼び止める声が聞こえたけど、ぼくは走った。ユイを助けなきゃ。

画像2

 坂をのぼると、ひげとプロレスラーが歩いていた。先回りしてユイに伝えたいけど、道いっぱいに歩いてるからそれもできない。そのままアトリエまで尾行する感じになった。

 アトリエの門の向こうに、ユイが見えた。ジジイと食うのか、大きなスイカを抱えている。早く逃げろと言いたかったけど、ここからじゃ聞こえない。
 ひげとプロレスラーが笑いながらユイに近づいていった。
「おう、こらウワサどおりのべっぴんばい。むかしはこげん小ちゃかったとに」
 ユイは、ひげの顔を見て動きが止まった。やっぱり知ってたみたいだ。
「おいちゃんのこと、覚えとう? お父さんのね、古ーいお友達よ。お父さんも気の毒かことになったねえ。おいちゃんも困っとうとよ」
 何のことか分からんけど、ブラジル人の父ちゃんが関係あるらしい。
「お父さんが国に帰るまで、おいちゃんが、ユイちゃんば預かることになっとうと」
 ひげがユイの腕をむりやりつかんだ。
「さ、行こうか」
 ユイが抱えていたスイカが地面に落ちた。割れたところが赤いイナズマみたいだった。
「そげん怖がらんでもよかっちゃ。おいちゃん、子どもにはやさしかけーん」
 ウソつけ。お前さっきぼくに何をした。
「やめて! 助けて!」
 助けなきゃ。何か武器になるものはないかと見回した。

 そのとき、奥の方からジジイが駆けつけてきた。庭いじりしてたのか、両手に枝を切る長いハサミを持っている。テレビショッピングのあれだ。
「何やお前らは! 帰れ!」
 ジジイがハサミをひげとプロレスラーに向けた。
「父親のことか? 父親がなに人やろうが、この子には関係なかろうが!」
 ひげはぜんぜんびびったりもしないで、
「野中さん。それこそあんたに関係ない問題ですよ」
 とか言っている。
「はようその手ばはなせ! 警察ば呼ぶばい! 帰れ!」
 いつも怒ってるジジイが、今は一番怖い顔をしていた。そのすきにユイがひげの手をほどいて、ジジイの後ろにかくれた。

 ここからのひげの行動が今でも分からない。自分に向けられたハサミを、なぜか自分で手に持って、自分の手を切りつけたのだ。
「あー、いたース」
 ウソかと思ったらホントに切っていた。血がボトボト落ちていた。
「あーあー、こらもうおおごとー。今の見た?」
「はい。一方的にやられました」
 プロレスラーがそう答えた。どっちもなんかわざとらしい。どう見てもひげは自分で切りつけたくせに。そして、ひげはユイをちらっと見てから、
「警察には、だまっときますけん」
 と言った。そしたらあのジジイ、急に小さくなってしまった。まだケンカしてないのに、ケンカに負けた顔だった。何で?
「また来ます」
 ハンカチを手に巻きながら、ひげとプロレスラーは帰っていった。ユイはずっとおびえた顔をしていた。

 けっきょく、ぼくはただ見てるだけで何もできなかった。女の子を守るのが九州男児なのに。情けなくて、悔しかった。

最初からよむ
明日のにっき

よろしければサポートをお願いします。取材旅行等、今後の作品をより良いものにするための費用に充てたいと思います。