見出し画像

ワーママの悩み~保育園~

「保育園にお迎えに行くと泣いててかわいそう」

4月からお子さんを預けているお母さんからご相談を受けました。
仕事に復帰したものの、夕方お迎えに行くと
いつも保育士さんに抱っこされて泣いているお子さんを見ると

仕事をしていていいのかな
子どもに負担をかけているんじゃないかな

私はさみしくないんですけどね…

久しぶりの仕事はつかれるけれど
周囲の人も優しくて仕事をすることは
楽しいそうです

仕事をすること
お給料をもらうこと

一方で
子どもに負担になっているんじゃないか

仕事をするママが必ず通る道ですね
泣いている子供を見るのは確かに心が引き裂かれる思い
すごくわかります

私もそうでしたから…
長男を7か月で保育園に預けて
次男と娘はほぼ1年で保育園へ
末っ子に至っては、産休のみの2か月で復帰

末っ子は職場復帰して3日目でインフルエンザになり入院
2月復帰のつらいところですよね。
さらに母乳育児をするために、
職場で搾乳をして、さらにはお昼休憩に併設保育園に
授乳に行くということをしていました。

子どもにこんな思いをさせてまで仕事をする必要があるのか
自分を追い込んでまで仕事する責任感

今思えばよくやったよ、私って思います。
そして振り返って思うことは、子どもはぐれてないってこと。

長男も次男も20歳過ぎても
たくさんお話してくれます
困ったことは相談してくれます

娘は絶賛反抗期継続中の高1ですが、
それでも困ったら悩み事を兄に話してくれます

いがみ合ってる兄弟関係の時もありますが
それぞれをどこかで気遣えるとても良い子たちに育っています

私がどれだけ仕事にかまけていても
手をかけていなくても
子どもはかわいそうじゃないって今は思えます

そしてね、保育園に迎えに行って泣いてる子供は
お母さんがそれまでにしっかりと「安心」
与えてきた証拠だと思ってます。

さみしいから泣いているかもしれませんが

それは…

「安心・安全」を知っているからできること
お母さんが一生懸命やってきた成果です

さみしい感情があるってことです
辛いって思う何かがあるってことです

子どもは素直に感情を出します
感情を出して自分を素直に伝えてくれます

どんな感情が出たとしても
人間だもの、ステキなことですよね

そんなお話をしたら、
お母さん2年目のその方は涙をポロリ

いいお母さんになりたい

そんな思いで一生懸命育児休暇中も頑張って
でも正解がわからなくて
子どもと離れて仕事を始めたら
さらに正解がわからなくなって…

本当は自分が一番子供と離れて不安だったのに
そこに気づかないふりをして
がんばってきたんです

職場復帰はね

仕事を自分らしくする幸せ
子どもと離れて心をリセットする幸せ
子どもは社会とつながり成長する機会
子どもの成長を先生と共有して喜ぶ機会
親子の絆を確認する機会

いいこともいっぱいあるんです
仕事をすると決めたら、それが正解!

でも辛くなったり、無理をしているなら
仕事をしないと決めるのもあり

何を選んでもあなたの正解はあなたの中
ママが笑って楽しくしていることが
子どもが一番うれしいことなんだよ

30分のココロ会話コーチングで
自分がどうしたいのかを再確認できたママさん

さあ、明日から頑張れるって帰られました。
毎日頑張ってるね、お疲れ様。
応援しています!!

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
行き詰ったらいつでもお声掛けくださいね
↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?