見出し画像

【謎解き002】~7つのもの②~

こんにちは!harunokiです!

今回の謎は、前回よりも少しだけ難しいかもしれませんが

みなさんが絶対に知っているものなので、きっと解けるはずです!

--------------------------------------------------

今回はこの問題です。

ヒント・解説はこのページの下部にあります。


【謎解き002】~7つのもの②~
難易度:★★★☆☆

画像1




ヒント











空と味噌という文字は全てカタカナに直してみると

分かりやすくなるかもしれません。

また、56は「ごじゅうろく」ではなく「5と6」に分けて考えてみましょう。

解答











この問題は、それぞれの数字にある文字が対応していました。

56=空 は 5=ソ 6=ラ

というように対応させていくと

3=ミ

4=?

5=ソ

6=ラ

7=シ

となります。

この文字の並びは…音階です。

つまり、4に対応するのは、ミとソの間の「ファ」になるので

54-=ソファー

ということで、正解はソファーでした!

------------------------------------------------------

いかがだったでしょうか?

全てに5という数字が含まれていて、それが「ソ」と対応していることや

「ミ」や「ラ」などが音っぽいな…ということに素早く気づくことができれば

すぐに解けたかもしれません。

今回のテーマも、前回に引き続き~7つのもの~ということで

音階もドレミファソラシの7つになっている!ということが覚えておいて欲しいポイントでした。

前回の曜日と一緒に7つのものの引き出しに入れておきましょう!

余談ですが…

問題を作っているときに

「ソファー」と「ソファ」どっちが正しい表記なのかなと疑問に思い、調べてみると

どちらも正しいそうです。

さらに調べていると、ソファーの1種に「カウチ」というものがあることを知りました。

カウチとは、イギリス英語で寝るためのソファーを指しているそうです。

ソファーでついつい寝てしまった…という経験がある方は

それはソファーではなくカウチになってしまっているかもしれません…


------------------------------------------------------

解けた方も解けなかった方も、よかったらTwitterのフォローやRTなどお願いします!

塾に関するお問い合わせは、コチラから

・公式ライン
https://lin.ee/15Q3uCh
・HP
https://harunoki-iq.jimdosite.com/

最後まで見て頂き、ありがとうございました!