見出し画像

\募集終了/ iQ Labで一緒に働きませんか?

iQ Labの新規メンバー募集に興味を持って頂きありがとうございます🌸
このnoteでは、iQ Labでの働き方や、応募にあたって必要となる項目をまとめています。皆さまのご応募お待ちしております😄

チームの紹介 / 応募はこちらから





iQ Labって何?

iQ Labは、九州大学を拠点に活動する民間企業が主宰するラボです。LINE公式アカウント「九大総合サポート supportQ」や、九大とNTTドコモの共同研究でのアプリ「FureFure」など、10年後に社会で当たり前となるサービスを企画・開発し、伊都キャンパスの中で実証実験を行っています。また学外では、ビジネス・デザインの領域を強みとするシンクタンクとして活動しており、電通、NTTドコモ、アサヒ飲料などの様々な業界での民間企業と連携しながら、調査研究プロジェクトを行ってきました。学部1年生のうちから研究をすることができたり、企業の人達と仕事をすることができる他の大学にはないラボとなっています。

これだけ言われると何だかすごいことをやっているようなイメージを持つかもしれませんが、メンバーの多くは皆さんと同じ九大生です。iQ Labに入ってプログラミングを本格的に始めた人や、デザインの勉強を始めた人も多いです。専門的なスキルを持っていなかったとしてもウェルカムです。ただし、強い成長意欲があったり、強い好奇心があったり、iQ Labがやっているプロジェクトを自分はこうしたいという強い思いがあるような人を私たちは探し求めています。

少しは伝わりましたかね? まだイメージが沸かないひとも多いでしょう。これまでにiQ Labの立ち上げのきっかけとなったプロジェクトを1つ皆さんに紹介します。


九大総合サポート supportQの元となったオンライン授業サポート

2020年3月、コロナウイルスが本格的に猛威をふるい始めた頃。九州大学では、コロナ禍でも安心して授業を行えるようにするために、誰も試したことのない完全オンライン授業をやり遂げる必要がありました。そんな最中、数名の九大生たちが集まって、たった10日間でオンライン授業のサポートシステムを構築しました。当時、コロナ対応で人手が足りない現場には、オンライン授業のセットアップやトラブルに関する問い合わせが殺到していました。その現場に入り込み、一つずつロジスティクスを再設計して、一つ一つのフローを効率化。最終的には、問い合わせの99%をチャットボットが自動で対応することに成功しました。鳴り止むことのないメール対応から開放された現場の人々が見せた安堵と驚きの顔を、私たちは今でも忘れられません。コロナ初期の緊急事態には多くの人々が混乱をしていて、予測不能な世界を一歩ずつ着実に前に進んでいる実感が何よりも安心感をもたらしました。今はコロナも大分落ち着いてきましたが、私たちはオンライン授業のサポートシステムに限らず、激動のコロナ禍を学生という立場にとどまらず、企画をして、調査をして、開発をして、実験をして、発信を続けてきました。

ひとつ勘違いされることが多いので先に伝えると、iQ Labはバイトでも学校でもないということです。肩書的には大学生ですが、私たちはプロとして仕事をしています。一部上場企業の戦略策定や商用サービスの開発を行い、一人ひとりが持つ専門性と積み上げた職能の掛け算の相乗効果で未来を創る。大学の中にある民間企業のラボだからこそできる掛け算に、日々挑戦しています。


iQ Labのいいところ

エンジニア班に所属している ぐっちです!
私はiQ Labに入ってから1年半経ちました。ここからは、iQ Labの魅力を5つ紹介したいと思います。みなさんが少しでもラボで働きたいと思ってくれたら嬉しいです。


1. 最先端の研究・サービスの開発に携われる

現在私たちが日常で使っているサービスは「こうなったらいい・これが当たり前な未来」を考えて作ってきた人たちがいます。同じように九大で実証実験を行うサービスは、”10年後の当たり前を作る”サービスです。そんな未来を作るサービスを自分たちの手で作り上げ、社会に反映されていくのを感じられるのって、すごく貴重な経験だと思いませんか?学生のうちにこのような経験をできることは、自分の成長の大きなきっかけになると思います。


2 . 現場で働きながら自分のスキルを伸ばせる

iQ Labの重要なポイントは裁量権が大きいということ。NTTドコモとの共同研究での実証実験アプリ「FureFure」の開発・運営や、企業に向けた実験の成果報告、九大生に向けた支援ツール「quickQ」の企画・開発など、全て学生が責任を持って仕事をしています。「…いや、そんなに仕事を任されるなら、専門性が高い人じゃなきゃ無理じゃん」と思ったそこのあなた!iQ Labは業務に携わる中でスキルを伸ばしていくことを前提にメンバーを募集しているので、応募の時には特別なスキルがなくても大丈夫です。私もラボに入った当時は大学の講義でしかプログラミングをしたことがありませんでしたが、今では一人で一つの画面を作ったり、機能を修正したり、エンジニアとしてはたらいています。
分からないことを素直に質問できる人や、「自分だけではできないけれど、こうすればより良いサービスになる!」と自らチームに提案できる人が集まっているのがiQ Labの特徴です。自分で考えなければいけないことが多いのは大変でもありますが、その分成長しているという実感や、自分がこの仕事をやったんだ!という達成感はひとしおです。成長する過程に対してお金がもらえる、働きながらスキルを伸ばせるというのがiQ Labの1番の魅力だと思います。


3 . 学生でありながらプロとして社会人と対等に働ける

九大に入学した当時、私はバイトを探していましたがなんだかどれもしっくりこない。「バイトって使われているだけだし、時間を使ってするほど必要なのか?でも、お金が必要…」そんな中で偶然知ったiQ Lab。自分の知識やスキル、興味分野など、ちゃんと一人のプロとして働ける環境があることを知り、すぐに応募しました。
私はFureFureアプリの新機能追加する上で、教授や研究者方と議論することがあります。いちプロとして実際にその分野で研究している人たちと議論できることは、インターンやバイトでは確実にできなかった貴重な経験で、ラボに入って良かったと感じる一つです。もちろん、自分が携わる業務が増えれば増えるほど、責任が増えていきますが、それもまた、学生ではなくプロとして働いていることの証拠ですし、それらをこなしていくことで得られるものはインターンやバイトにはないと思います。


4 . とても充実した働きやすい環境がある

iQ Labは九州大学 伊都キャンパスウエスト1号館 201,202にラボがあります。ここには会議をするための机や椅子があるだけではなく、集中して個人作業ができるスペースや睡眠・少し休憩するためのソファーやクッションがあります。さらには、欠かせない飲料水やご飯、糖分補給のお菓子など飲食面でも充実しています。メンバーと集中して作業をしたり、会議をしたり、息抜きをしたり、このような環境があるからラボメンバーはよりよく働くことができています。


5 . 様々な興味・得意分野を持つ人たちと働ける

iQ Labには様々なメンバーがいます。もちろん年齢や学部・学府も違いますが、それ以上にユニークな興味分野を持っていたり、得意なことを突き詰めていたり、確実に今まで出会ったことのない人たちと働くことができます。
自分にはなかったものを持っている人たちばかりだからこそ、一緒に働くことで自分の知識が増え、将来の新しい選択肢が増えたり、逆に自分の専門分野がより多角的に深くなっていったりします。
最近、ラボには「times」という文化が確立され始めています。これは普段コミュニケーションツールとして使っているslackに自分のチャンネル(例えば、times_guchi)を作成、そこに自分の考えていることや興味があること、面白そうだと思ったことなどなんでもtwitterに投稿するように書き込むものです。ラボの多くの人たちがtimesチャンネルを持っていますが、誰のチャンネルを見ても面白い!知らないことや自分にはなかった考え方など、私にとっては刺激だらけです。ラボだからこそ、ユニークなメンバーと触発し合いながら成長できると思います。

もしメンバーに興味がある人はnoteをぜひ読んでみてください!


募集要項

時給

勤務場所

勤務時間

働き方

福利厚生

応募資格

※ 応募資格を満たしていないがiQ Labで働くことを強く志望する方は、応募していただいても構いません。ただし、応募フォーム及びその後の選考で、その点を踏まえて選考させていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

注意事項

選考の流れ

※ 募集締切を延長しました。お間違えのないようお願いします。

応募方法

各チームの応募フォームよりご応募いただけます。他チームとの併願も可能です。皆さんからのご応募お待ちしております😄

募集期間は4/21(金)〜5/3(水)です!
エンジニアリングチームの応募はこちら▶︎ https://forms.gle/zbjoVMRpQr2ReQkr7 
デザインチームの応募はこちら
▶︎ https://forms.gle/35Yp2DCJphPFKbsC9
オペレーションチームの応募はこちら▶︎ https://forms.gle/s2dZvgbdcdTfYesp7
コンサルチームの応募はこちら
▶︎ https://forms.gle/axi2xj64x1fQo5b36

お問い合わせ先

ご質問や募集に関わるお知らせは、iQ Lab公式LINEで受け付けています。
noteを読んで興味を持ってくれたらLINEの友だち追加よろしくお願いします。

下のQRコードからも友だち追加できます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?