見出し画像

2021年、豊潤に生きゆくための

#あたらしい自分へ

時は残酷なもので、自分自身のことも社会のことも…なにも解決されることなく2020年は終わりを迎え2021年に突入してしまいましたね。
あまりに煮え切らぬ感情を抱えつつ生きてきた1年間を精算する隙もないほどなめらかな滑り出しに気をもみつつも精一杯過ごす日々を繰り返しており、、、

という掴みどころのない前置きはおいといて。
はじまってもうたもんはしゃあない、おいでませ!2021年!!!ということで今年も目標をたてました(ドン!)

2020年はよくばりセットの如く、100個も目標を立てたのにも関わらず、目標が漠然としすぎてたり全然達成する気ないものがあったりで全然検討できてなかったので、今年は半分の50個に減らして割と基準を明確化して設定してみました(達成できるとは言ってない)。


でか目標:2020年よりもストイックになる。
→今年の最重要目標。ストイックというのは主に自分のToDoに対して。だらしなさを少しずつ削いでいきたい。優先順位を見誤らない。


1. ふるさと納税をする。(税額控除も)
→節税対策基本のキ、ふるさと納税。ぼくの真のふるさとを見つけたいと思います(誰)

2. 家賃補助をちゃんとうけとる
→なんやかんや手続きがだるくてずるずると先延ばしにしてたら家賃補助受け取る前に通勤手当が遡及されてしまって手取りがバイト並になってしまったのでこのアーデーハーデーっぷりなんとかしなきゃいけん!

3. 確定申告をちゃんとする
→脱税で捕まんのだけはいやや!公務員やし翌年以降は大丈夫なはず…

4. 僕の心のヤバイやつ 単行本揃える
→通称僕ヤバ。ほんとにキュンキュンする。しっかり揃えたい。

5. HUNTER × HUNTER 単行本揃える
→ハンタは義務教育。

6. 幽遊白書 単行本揃える
→冨樫がまだ仕事してた頃のやつ。古本屋で立ち読みしてたけど途中までしか読んでないのでついでに揃えてしまいたい。

7. レコードを12枚買う
→月1枚買いたい。それはデザイン然り音質然りサンプリング然り。。

8. レコードプレーヤーを買い直す
→実家においてきた7000円のプレーヤーはガタがきてたのでワンランク上のやつを買いたい。

9. 隣部署のオシャレなあの御方と話す
→すごくオシャレでオーラがムンムンなのでなんとかしてお近づきになりたいけど難しい。。だってウチ、シャイボーイやけん、、、

10. 月残業時間を45時間未満にする
→たぶんむり

11. 交際相手を大切にする
→もちのろんよ!

12. 毎日音楽を聴く
→1ミュージシャンとして当然よ!

13. Ludwig 70s アクロライトスネアを買う
→去年はみつけられなかった…今年こそ巡り会いたい

14. スパイラルトラッシュをライブで使う
→あの歪な存在感、絶対目を引く存在感、見た目に反して厳ついサウンド。こんなん使いたいに決まってる。

15. いいハイハットを買う
→イスタンブールかマイネルのダーク系かなあ〜まあドラム村で見とかなな!

16. 部屋の生活感を出す
→家に来た人に125%くらいの確率で部屋に生活感ないと言われるのでがんばりたい。とりあえずクッションとデスクかな!

17. まつ毛を育てる
→去年誕プレで良いまつ毛育毛剤?もらったので年末にはバサバサでいたい。

18. デスクを買う
→デスクを買わななにもはじまらん。机幅広くてオススメのないですか?🥺

19. プロジェクターを買う
→プロジェクターで人生かわると言われすぎて最近はむしろプロジェクター導入しないと人生はじまらないとすら思えてきた。

20. ジャズバーで即興セッションする
→はじめましての人とセッションするあの緊張感、そして楽器で疎通できた時のあの筆舌にしがたい感動、もう一度味わいたいな…

21. カラオケにいく
→思い返せば1年弱くらいいけてない

22. 本州からでる
→目指せ九州&台湾

23. 下北沢の美味しいカレー屋さんに行く
→下北沢に行くすなわちカレー屋開拓を意味するので「下北沢に行く」と同義です

24. ダンエレクトロDC56を買う
→去年成しえなかった目標。デザインえぐ可愛い。

25. ベースを買う
→できればジャズベで。誰かください。

26. いいステレオを導入する
→スピーカーに爆課金したい。爆課金したくない?今年は厳しいかな…?

27. いい匂いを纏う
→ボディクリーム、ハンドクリーム、ヘアオイル、香水などなど…纏っていきたいよ

28. 手料理をふるまう
→料理つくることはあっても振る舞うことが今までなかったので今年は達成したい、そのためにもちょっとお料理上手くなりたい

29. ベランダの環境を整える
→せっかくベランダがそこそこ広い家に引っ越したので、春先にはベランダでチルが捗るような環境にしたいよな

30. 花もしくは観葉植物を育てる
→緑は心を穏やかにするって某メンタリストが言うてました、知らんけど。普通に植物育てたいね、サボテン?

31. 身体にいいイスを買う
→健康でいたければ腰に金をかけろとみんな口を揃えて言う。わかるわぁ

32. 人に怒られてもへこまない
→これ1番難易度高い。怒られ慣れてない

33. 同期の友達をつくる
→実は色々わけあって同期がいない、、、今年の4月入社の人たちと実質同期なので頑張って仲良くなりたいとおもいます、無理そ〜

34. 別部署の友達をつくる
→色々仕事すすめる中で人脈の広さ大事やと思うし純粋に色んなことやってる人の色んな考えに触れる機会が増えるのでやっぱり積極的に別部署の歳が近い人たちとは仲良くしたいと思う。無理そ〜

35. 同僚と飲みに行く
→同僚とはよく飲みに行きたいという話はするんですが、時勢と仕事柄的に厳しい…何も考えずにふらっと呑めてた時期に戻りたいよ…

36. 家周辺の美味い店を開拓する
→家周辺ビジネス街なので店閉まるのくっそ早いんやけどなんか数はいっぱいある。昨年は美味しいインドカレーとベーグル屋みつけた。今年も順調に開拓したい😋

37. 和式便所で大をしない
→和式で大するくらいになるまで自分を追い込むな。もっと余裕を持って生きろ。というメッセージです。

38. MOTHER、MOTHER2をクリアする
→これは今年の至上命題。MOTHERをやらねば完全な人間にはなれないと聞いたことがあります。

39. CULLNIのセットアップを買う
→クルニのセットアップてだいたい5.6万くらいするけどディテールがよすぎる…こんなん着て仕事したらテンション上がって業務効率が7億倍になってしまう…あと今年の春モデルがめちょかわいいねんっ🎶


40. ギターもベースも上手くなる
→弦楽器の気持ちがわかる懐の広いドラマーになりたいよね、わかる。

41. MacBookProかiMacを買う
→おそらくMacBookProになろうかと。
はやく買ってしまいたい。

42. LogicProXを再導入する
→昔所持してたiMacに入ってたけどぶっ壊れてもうて。MacbookAirだと重すぎて全然動かんのでロジックを入れ直すならMacbookProと同時になると思う。

43. 刺されない
→人にね

44. 溺れない
→酒、ドラッグ、タバコ、水、色欲、金、

45. 夢日記をつける
→1度でいいから明晰夢がみたい

46. フィルインの2打目を強くする
→レコーディングする度思う。ドラムのフィルインの2打目だけかなり小さい。アクセントのメリハリをスムーズにできるよう基礎をいっぱいかためたい!

47. 母校の学祭遊びにいく
→今年こそやってほしい、学祭。
純粋に出店回ったりライブみたり、、、純粋に楽しみたい!

48. 湯葉を食べる
→生の汲み湯葉🎶生の汲み湯葉🎶
今年こそ食べたい生の汲み湯葉🎶yeah
by ラブリーサマーちゃん(嘘)

49. 不定期でいいからnoteを書く
→その時々の考えを言語化して整理しておくことは将来自分が振り返ったとき、はたまた今の自分にあるなにかしらのつっかえを取り除くとき、何かしらの助け舟になってくれると思うので、特に意味はなくともぼくは何か記録をし続けたいと思う。文章の放つ匂いを大切にしたい。

50. 靴を3足は買う
→オシャレな人はみんな靴がかわいい(偏見)

と言った具合で2021年大目標と50個の小目標を立ててみました。また2021年のおわりに振り返りたいと思います。今年こそ幸多き1年でありますように!!!どデカくストイックに生きてくぞ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?