見出し画像

いらなすぎる米

⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)


2週間ほど前、
僕は京都から大阪へと引っ越してきた。

本当に急遽決まった出来事だったため
大変だったのが荷物の運搬だ。

引っ越し先が
ある程度家電、
生活用品が揃っている部屋だったので
運ぶのは服や細かい私物だけでいい。

必要なほとんどの物を
バイトやライブのついでに大阪へ
スーツケースで何度も往復して運んだ。

その中でどうしたら
いいかわからなかったのが
食糧だ。

もっと前から引っ越すことが
わかっていれば
そこまで買い込むことも無かったが
突然の引越しだったため
いくつかの食糧が
京都の家に残ってしまった。

その代表格がだ。

お米5キロ

これは京都でお世話になった
おじさんに頂いた物だった。

それが丸々そのまま残っていた。

どうしよう


引越し先に運び込むことも考えたが
重くて面倒くさいので
大学の後輩で
誰かいらないか
一度聞いてみることにした。



数日前
ある後輩と久しぶりに会う機会があった。

2つ歳下のS君

僕が一番くらい可愛がっていた後輩で
S君自身も僕のライブの
手伝いに来てくれたり親交はかなり深い。

世間話のような形で聞いてみた。

「あのさ、
俺んちに今米あるねんけどいる?」

「米?なんですか?それ」


まあそういうリアクションになるだろう


説明が足りなすぎる


「なんか俺引っ越すんやけど
家に米5キロ余っててさ新品のやつ
わざわざ持っていくのも
ちょっと違うかなぁと思って」

「あーなるほど」


S君なら受け取ってくれるだろう

少し期待していた。

するとS君はこう言い出した。

「米ねぇ、米…」

ん?
反応が悪いぞ

「僕実家ですからねぇ。別に米は…」

明らかにいらなそうだ。


「そう?
実家でも別に米は使えるやん」

「まあそうですけど
他引き取り手いないんですか?」



引き取り手???

ババ抜きちゃうぞこれ


「まあ、
後輩あんまり近く住んでへんやろ?」

「まあ、いいですけど」



まあ、いいですけど!?


だいぶいやいややなこれ。




数時間後

今度はS君から話しかけてきた。

「あの、さっき言ってた米って
ホンマに僕が受け取った方がいいですか?」


そんな嫌?

まあ他探してもええけど


「うーん、そうやなぁ、どうしよ」


濁しておいた。


その日はそのまま解散したが
後になってLINEがきた。


「あのー、米って
やっぱり僕が受け取った方がいいですか?」



そんなにいらん?


米ってそんなにいらん物?

僕は今までS君に様々なお願いを
してきたが
これほど難色を示されたのは
はじめてだった。


いらなすぎる米

今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊