見出し画像

エスカレーターのプレッシャー

⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)

皆さんこんばんは
フリックフラックのいっぽです。

いつも僕の記事をお読みいただき、
ありがとうございます。

さて今日はね、
最近感じた事を書いていきます。


普通に生活しててもね
緊張する場面って
色々あるじゃないですか。

その中でもね、
近くにイライラしている人がいる緊張
ってあると思うんですよ。

怒っては無いけど
もしかしたら今後怒るかも
みたいな


エスカレーターでも
こういう場面あるんですよ。


エスカレーターってね
ほとんどが2列だと思うんですけど

たまに1列の細いやつあるでしょ

あれ乗ってる時にね

自分の前の前の人が
立ち止まるんですよ

まあこれは普通の事ですよね

ホンマはエスカレーターでは
歩いてはいけないらしいですから

立ち止まった状態で乗るのは
普通なんですよ。

でもね、
急いでたりして
歩いてしまうこともあるでしょう

自分の一個前の人が
その人のパターンあるじゃないですか

つまり僕の前に
めっちゃ急いでる人がいて
エスカレーターを歩いていて

その前、
つまり僕の前の前の人が
止まってる時にね



急いでる人が
ちょっとこわそうな見た目で

止まってる人が
気弱そうな時

ちょっとドキドキしません?

この時、2列のエスカレーターやったら
すみません!
って強めに言うて
止まってる人に寄ってもらって
追い抜かすパターン
可能でしょうけど

1列だとそうも行かないでしょ

これドキドキするんですよ。


後ろやったらね
前2人ともの表情が見えないんですよ。

この2人が
僕と逆方向側から
昇るもしくは降りてきて
すれ違う時もあるでしょ

その場合は表情は確認できるけど
すぐすれ違うし
別に自分には関係ないじゃないですか

でも前だと
まさに今目の前で
ちょっとしたトラブルが起こるかもしれない
っていう緊張感があるんですよ。


前の人が歩いていって
前の前の人の1個下の段まで
来てしまって

うわぁどうするんやろ
と眺めてたら
僕の後ろの人も急いでたりとかね

余裕無く乗って
歩く人も悪いですけど

全部2列にしたら
ほぼ誰もイライラしないんでしょうけどね


ではまた明日

今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊