見出し画像

牛乳屋さんの珈琲

⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)

皆さんこんばんは
フリックフラックのいっぽです。

いつも僕の記事をお読みいただき、
ありがとうございます。

さて今日はね、
最近感じた事を書いていきます。

皆さんもね、
時々無性に飲みたくなる
飲み物ってあると思うんですよ。

僕はこの記事で書いた
『力水』もそうなんですけど

他にもありまして

その中の1つが
『牛乳屋さんの珈琲』なんですね。

わかりますかね

よく、缶とかペットボトルじゃない
紙コップで出てくるタイプの自販機で
売ってて

今はデザイン変わっているみたいですけど
ホットは真っ赤な背景に
アイスは真っ青な背景に
沢山の牛が描かれているんですよ。

僕がこれと初めて出会ったのが
おそらく幼稚園児から
小学生になるくらいの頃でね

当時僕はスイミングスクールに
通っていたんですけども

隣にあるダイエーに
紙コップの自販機が
置いてあって

レッスン終わりに
たまに買ってもらっていたんですよ。

僕の両親は2人とも
コーヒーが好きで
自ずと僕もコーヒーデビューは
早い方だったんですけど

この頃はまだブラックとかは
飲めないので
『牛乳屋さんの珈琲』を
ホンマにたまに買ってもらって
飲んでいたんですね。

かなり甘いんですけど
甘ったるくは無くて

すごく優しい味というかね

泳ぎ疲れた帰りに飲むのが
めちゃくちゃ
ちょうど良かったんですよ。

これをね、
最近も無性に飲みたくて
探しているんですけど


これってね
『牛乳屋さんの珈琲』言うてますけど
珈琲じゃないですよね


カフェオレですよね。

僕、サイト調べてみたんですけど

カフェオレです。
ってハッキリ書いてましたしね。

ほな
『牛乳屋さんの珈琲』はおかしいでしょ

『牛乳屋さん』の部分で
カフェオレになっていることを
察しろと言うのは
ちょっと荒いでしょ

ほな
ウイスキー屋さんで
『ウイスキー屋さんの炭酸水』
って言うメニューあって

頼んだら
ハイボール出てきても
ええって事ですか?

まあ、それはええか

いやでも炭酸水飲もうと思ってたのに
ハイボール出てきたら
困りますよね

だから、
『牛乳屋さんのカフェオレ』が
正解なんですよ。


まあ、美味しいから良いんですけどね


ではまた明日


今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊