見出し画像

メンヘラは悪いのか

はじめまして、一般女性Aです。
私、俗に言うメンヘラ女なんですけど、
メンヘラって悪いんですか?

今日はメンヘラは悪みたいな、よくわからん風潮をぶっぱしたくてブログ書きはじめました。

で、本題に移ります。改めて、
メンヘラは悪ですか????なんで悪いんですか????

メンヘラの意味はこれです。
「メンヘラ」とは、情緒不安定メンタルヘルス問題がある人のことで特に感情浮き沈み激しく自己肯定感極端に低いアピールをするなど承認欲求異常に強い人のことを意味する表現。(実用日本語表現辞典より引用)

あ~
これ読むと、メンヘラ悪いですね。悪いっていうか、良くない。やめたほうがよい、メンヘラ的な考え方も、関わるのも、控えたくなりますよね。

でも!でもですよ、
最近よく聞く「まじメンヘラ女きちぃわ~~w」みたいな言葉が指すメンヘラって上記の意味とは若干違いますよね?
ここで指すメンヘラって「重い女」とか「やっかいで都合が悪い女」って感じの意味で使われているような気がします。

この場合、メンヘラ側は悪くなくないですか?
だって付き合ったら相手のこと好きになるのは当たり前ですし、付き合う=相手に従順で都合良くなる、でもないですし。

(相手に従順で都合良くなる、じゃないんだったら男側(メンヘラじゃない方)だってお前のメンヘラの全てに付き合える訳じゃないだろーーー)
って今思った方いますよね?そこのキミ!?そう思いましたよね?

確かにそれはそうなんですよ。「付き合う=相手に従順で都合良くなる」ではないとしたら、こちらのメンヘラに付き合わせるのは間違いなんですよ。

でも、付き合うってことは相手に少し自分を貸すようなことだと思うんですよね。契約するということはそういうことで、自分を少し相手の為に犠牲にしたり、少し相手を分けてもらうことが付き合うことで生じる事象の一つであると思うんですよね。

それなのに、「彼女がメンヘラすぎてまじきちい」とか一生言っているやつは、彼女側が「彼氏がプライドたかすぎくんで萎えるわ」って言ってても許せるんでしょうかね。まあ、そんなことお互いが言っているカップルなんてそうそういないと信じたいですが。

今書いてて思いましたが、「彼女がメンヘラすぎてまじきちい」って言ってるってことは、愛が冷めているからそう思うのであって、もう付き合う時の契約とか実質破棄されているようなもんなんですかね。

はぁ、付き合っているのに途中で冷めてドロップアウトしようとしてくるなんてやめてほしいなぁ。

初めましてのブログがこんな内容で大丈夫か!?って感じですけど、
こんなしょうもない、解決しないような内容を考えるのに人生の大半を費やしているような女だと知っていただけたら幸いです。

これから末永くよろしくお願いします。

一般女性A

参考文献
メンヘラの意味や定義 わかりやすく解説 Weblio辞書

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?