見出し画像

"I worked hard to get where I am"


自分の居場所を、自分で創造するtry
" I worked hard to get where I am "


SOFARD 陶山依緒です。
私は8年間 アパレルメーカーの宣伝販促室に所属していました。

そこで得られた経験により、今の私が構成されています。
まずは最大の敬意と感謝を述べたいです。

忙しい時間を割いて2回最終面接をしてくれた社長、

パリコレクションを経験した稀有なデザイナーで、
私を実の母のように見守り、祖母や、
姉や様々な角度で見守り私に教育してくれた女性、

貿易とライセンス、PR、販促物に至るまで管理していた
多言語を操る元上司の男性。
(アパレルメーカーで、服ではないものまで売ってしまう!)

今も私の見えないところで見守り、負担にならないように
そっと手を差し伸べサポートをしてくれている。

本当に、本当に、本当にありがたいことこの上なく、
でもそれは私が会社にいる時から きっと知らないところで続いていた。

前述した方ばかりではなく、お世話になり 関わった方達全ての方に言えることで、一体、私はこの会社に何を返せるのだろう。
(本当に会社にいる方、全員好き!)

ずっと考えているが、答えはまだない。

入社した際に この2人に預かってもらわなければ、
私はすぐに会社を辞めていただろう。

組織に所属することが嫌いで、生きた心地が ずっとしなかったが
私の経験の領域の発展を促し、勉強をさせてくれた社長に 本当に感謝しています。

面接で拾われていなければ、今の私はいないのだから。


———————————————————————————


入社した時からデザイナー採用ということに、ずっと違和感があった。
そもそも芸術学部に入って作ることを4年間学んだが、全く作ることに向いていないと思っていたからだ。

アーティストはもっと真摯で、ものづくりに打ち込み、作り込みを行う。

そしてデザイナーでさえも、もっともっと ずっと作っているはず。

ブランドのクリエイティブを任せてもらえるなんて、と思っていた。

対して私は飽き性で、いろいろなものに手を出し
一体 何になるのだろうと自問していたが
卒業した大学の授業構成はディレクターやプロデューサーを育てる
カリキュラムと聞いていたので、まぁ潰しは効くだろうと踏んで
仕事になるなら とりあえず言われたことをこなしていた。
(玉川大学 芸術学部 2012卒業)

ので、今思うと それ通りになっていただけだった。

オタクなので深掘りし、適度に浅く広く論理的に組み立て、器用なタイプだと自覚はあったのだけれど、作品そのものには自信がなかった。

ゼミの教授に君はセンスがある、と言ってもらうも、まぁ器用だからなーと、特に信じていなかった。(かなり失礼でした、本当にすみません)


———————————————————————————

文章を描くのが楽しくて、
タイピングは練習していた。

特に文章を披露することもなかったので
自分のためだけに頭の中のコンセプトをそっと書き溜めていた

新たに立ち上げるリブランディングのイメージづくりの担当をしていた時に
Image visualの提案ようにアーティストを紹介する文章を書いたら
事業部長にびっくりされた。

こんなワードが出てくるなんて、と。特に造作の無いことだった。

最近は考えていることをダダ漏れさせることが仕事なので(PR)
特に考えずにアップをし、領域を展開している
(やっぱりジャンプって偉大)

———————————————————————————


山があったら越えられると思うタチなので、
自分がいなくても、人を幸せにできる組織を作り、
それって つまり、ちゃんと事業にしていきたいと考えている。

(私がやりたいことは、そんな大それたものなのかしら…?笑)

ただ そうなると企画、マーケティング、デザインも、営業も行い、
経営的にはバックオフィスが重要となる。


壊滅的にバックオフィス作業が苦手であることに最近気づいた。

器用なんかじゃ、全然ない!!!!!!と自分に憤りを覚える。

コレ何?やること多すぎない?
本当に一人でやっている人すごいですよね…


———————————————————————————


そして実は誰にも言ってませんでしたが、
入社し2日目で辞めたい!!!!!と思っていました。

結果、私は8年間 同じ会社に在籍しています。
(生え抜き!)

入社早々に会社の理解を深めるために
新人だけが参加する現社長(当時は営業本部長)直のMtgが行われた。

会社の方向性等の意識の共有後、
メールで一人ひとつ、質問をしていいということになりました。
私が送った質問は今でも覚えてる、
新人らしからなる質問に送信ボタンを押したことに後悔したからです。


「経営的判断に迷われた時どうされてますか?」


今考えると震えますが、新人だから聞けました。。。
本当に生意気な質問で、この先 私はずっと勤められるのかな?という意味を
こめていました。


それに対し真摯に受け止めていただき、
本当に丁寧なご返信をいただきました。

お答えはきっときっと今も変わっていらっしゃらないと思っています。


よく分かりもしない新人に、ちゃんと答えてくださるんだー!!と嬉しかったのをよく覚えています。


石の上にも3年を信じ、3年後に転職できるように、
2年経った頃から2年周期で転職活動をしていました。


そこそこ良いお話をいただく機会もありましたが、それでもずっと辞められなくて、今振り返ると、至極まっすぐなお答えに感銘し会社を辞められなくなったんだと思います。


結構頑張ったなと思える8年間。2日で辞めたかった私が、10年近くいてしまいました。そして3年で辞めるはずだったのに笑

わがままをずっーーーと聞いてもらえて、本当にありがたいなぁという気持ちと、これからもよろしくお願いしますという気持ちが同居しています笑

本当に大好きな会社です。ありがとうございます。


———————————————————————————

[ お知らせ ]
今週10/22(金) 9:00-15:30
日本橋オフィス1Fのスペースをお借りして、
お知り合いの方だけのSOFARDのリリースを行います笑(突然!)

猫の毛がつきにくい服から始まったPRODUCTです。

できるだけ多くの方にお会いしたいと思っています。
私のことをご存知の方は、お気軽にご連絡くださいませ

SOFARD代表 陶山依緒
mail / call@sofard.jp
Twitter / https://twitter.com/iosuyama
Instagram / https://www.instagram.com/sofard.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?