見出し画像

PyCon JP 2022 Sprint で anshitsu という写真の色を編集するツールを開発する仲間を募集します!

PyCon JP 2022 Sprint リーダー立候補しました

現在東京で開催中のPyCon JP 2022でスタッフをしているヨーシャです。
今回私は、明日のPyCon JP 2022スプリントでリーダーに立候補してみました。
題材は、自作の写真の色編集ツール anshitsu の開発です。

Sprint とは?

PyCon JP におけるスプリントは、公式の説明を借りれば、以下のようなものです。

多くのオープンソースソフトウェアの開発は、通常、ウェブ上でオンラインのコミュニケーションを通じて行われています。
ほとんどの場合はこれで問題ないのですが、時には直接集まってオフラインで共同開発を行うことが、開発を大きく前に進めるために有効なことがあります。

この特定のプロジェクトに興味がある開発者同士がオフラインで集まって、短時間で素早く進捗を出す開発ミートアップを実現するために、スプリントやハッカソンと呼ばれる方法が生まれました(Pythonコミュニティ以外では、このようなミートアップはよくハッカソンと呼ばれています)。

そして、開発者が一同に集まるカンファレンスは、このスプリントを実現するのに最適な場であるため、カンファレンスの一部としてスプリントが開かれることがよくあります。

PyCon JP 2022では、スプリントを行うにあたって必要な環境(Wi-Fi, 電源、テーブル、椅子等)を用意いたします。
スプリント参加者の皆さんには、ご自分のPC、スキル、そして開発への情熱を会場に持ってきていただければと思います!

また、今回のスプリントではPythonコミュニティの活動も行うことができます。
オフラインでのコミュニティ活動に、今回の機会をぜひご利用ください!

Connpass の PyCon JP 2022 Developer & Community Sprint 募集ページより

で、今回、私は自作の Python 製の画像の色変換ツール、 anshitsu の開発をいっしょに行いたいと考えています。

Sprint の参加登録方法

Sprintの参加登録は、以下のリンクにあるconnpassのページから行います。

anshitsu について

このツールは、自家現像をするほど銀塩写真にハマってしまった私が、ネガフィルムを取り込んだ後の画像を見られるようにするために作ったCLIツールです。
まだ、以下の機能しかありません。

  • automatic color equalization アルゴリズムによる色補正

  • gray world アルゴリズムと stretch アルゴリズムを組み合わせた色補正

  • グレースケール化

  • 「とさかモード」による、グレースケール化 + コントラストの調整

  • ガウシアンノイズを乗せる

  • グレースケールにした画像をRGB画像に変換する

対応ファイルはRGBかRGBAかグレースケールのPNGファイルかJPEGファイルになり、このツールではJPG画像を出力します。

変換サンプル

ここでは、変換サンプルを用意しました。
まずは、私の写真です。

変換前の画像(iPhone SEで撮影)

これを、グレースケール化するとこうなります。

単純にグレースケール化したもの

さらに、とさかモードでコントラストを2.4に指定したものです。

とさかモード(コントラスト: 2.4)

さらに、ガウシアンノイズを乗せる(10.0)とこのような画像になります。

とさかモード(コントラスト: 2.4)+ガウシアンノイズ(10.0)

anshitsu の目指すところ

anshitsu の目指すところは以下の3点です。

  • 手間をかけずに

  • 60%から80%のできの「まあ見られる」画像に変換する

  • レタッチとかの難しいことは考えなくてよい

現状、基本的に色を変えることに特化するつもりです。
ただ、機械学習を使って、「いい感じの」色に変換できることを目指したいと思っています。
その上で、今後は以下のような機能を取り込むことを考えています。

  • 各カメラメーカーのRAWファイルを読み込み、変換できるようにする

  • カラーネガフィルムから「見られる」画像を得られるようにする

  • クロスプロセス現像で得られたような、どうなるかわからないランダムな色変換を実装する

  • 気軽に使えるGUIツールやアプリ、Webアプリを提供する

その他、瞳を閉じている画像を除いてほしいという機能リクエストもありました。さらに、新しいアイディアを募集中です。

ということで……

皆さんが明日のスプリントに参加していただけることをお待ちしております!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?