見出し画像

AIが人間の意思決定を行う未来- 子育てで大事にしたいことは何?

こんにちは
父親力、母親力アップコーチのサワラギです。

今日はちょっと怖い話。
とはいっても、あくまで個人的意見なので、どう思われるかは皆さん次第なのですが、私的には怖かった話です。

皆さんは、ユヴァル・ノア・ハラリさんというイスラエルの歴史学者ご存知ですか?

私、セールスランキングとか全然見ない、基本的に自分の興味とか必要性でしか本を買わないタイプなので、全然知らなかったのですが、アマゾンで数百のレビューがある有名な方のようですね!

ハラリさんは、これまでの著書で、人類が飛躍した転機やこれから人類が進む方向などかかれていたそうですが、

その方が、新たに、21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考という本を出されて、そのなかで、これから先、人間至上主義ではなく、データ至上主義、つまりデータが神になるとおっしゃってるんですよ。

実際、今でも例えば、Googleで検索したこととかデータが残って、Facebookに関連広告がでたりとかしてますよね?

で、日本はどうなるかわからないですが、例えば中国とか、数二億台とも言われる 監視カメラが町中ついていてAIで管理しているのですが、一般人の移動履歴も身分証を機械にかざすとわかるそうですよ。

その他、購入歴もキャッシュレスでデータが残りますし、かなりの量の個人情報がデータで把握されているそうです。

将来、そのような大量のデータをAIが分析して、人間本人以上に最適なものを提案できるようになるのでは?とハラリさんはいっています。

例えば、毎日料理をしている私は、作ることより献立を考えることがめんどくさかったりするのですが、我が家のデータをAIが把握していたら、「今日のご飯は何がいいと思う?」と聞けば、秒も掛からず最適な答えを言ってくれるのではないかと思います。

「今日のお勧めは、戻りカツオのタタキと、昨日残した肉じゃが、ナスの味噌汁にメカブではいかがでしょうか。
Aスーパーでは、本日の広告の品でカツオのタタキが300g  598円です。ナスは冷蔵庫に一本、肉じゃがは400g残っています。 ナスの味噌汁の人気のレシピを聞きますか?」みたいな。

このような提案が、日常的な些細なことから、ちょっと大きな人生の決断至るまで出てくるような気がします。

例えば、進路を決めるときとか、倍率とかこれまでのテストの成績の実績、嗜好など、多角的に分析して本人以上に深い提案ができそうな気もしませんか?

人は昨日考えたこと、したことなど忘れることもありますが、AIなら覚えていてくれてますから、そういう意味でも正確な提案ができるのでは?と思うのです。

皆さんはどう思いますか?

画像1



もし、AIの方が人のことをよく理解してくれていて、最適な提案ばかりしてくれるようになると、人間がどんどん楽して考えなくなる →  AI任せ → そのうち、AIが言ったことは何も考えずに、最適なはずだからと、そのまま受け入れるようになるのでは?と思うのです。

そしたら、本当にハラリさんの言うように、意思決定権がAIになるのでは?と思いませんか??

しかも、そうやって、AI任せにしていくと、どんどん思考力がなくなっていく気がします。脳も使わなくなって、退化しないのか?とか思ったり。

でも同時に、そんな状態って、生きてて楽しいのか??と思いません?

いくら最適な答えが簡単に楽に得られても、そればっかりじゃ面白くないんじゃないかと思うのです。

今の自分のレベルにとって、ちょっと難しいところに挑戦できるから上手くいけば嬉しいし、更に上を目指す原動力になったり、上手くいかなくても体験したことで得る気づきがあったり、それら全ての経験と引き換えに常にフラットな最適な状況を得られても、人生を楽しめないのではないのだろうか?と思うのですよ。

と考えると、やはり自分の人生を自分で舵取りできる力って、人生を楽しむ上で大切だと思うのです。

もう、今時点でも自分で頭を使って計算したり、考えたり、手を動かして調べなくても、アレクサに聞いたらすぐに答えを教えてくれる時代ですよね。

これから先、そういう楽ができる範囲が益々増えていくと思うのですが、便利さより多少時間かかっても自分の頭で考え行動することを楽しいと思えるかどうか?
そこが大切な気がします。

そんな気持ちを子どもたちに残せてあげられるか?
そのために、私たち大人が、これから何を大切にしていかないといけないのかが問われるのではないかと思いました。

皆さんはどんなことを感じましたか?


最後に、私は自分の経験から、自主的に人生を切り拓く思考と行動力を子どもたちにつけてほしいと思っているのですが、そのために親ができることとして、コーチングベースのコミュニケーション講座を作りました。

こちらの講座では、全6時間で、子どもの自主性や気持ちを尊重するコミュニケーションの取り方を学ぶことができます。

子どもの頃の環境で、これから先の人生をどう過ごすか(どんな態度で今後の人生を過ごすか)が決まってくると言われているので、お子さんをお持ちの方々は是非チェックしてみてくださいね。

また、目的を持って読書し行動に結びつける、たった10分の読書術ービリオネア読書術のワンコイン体験会も開催中です。こちらは、毎日頭をしっかり使う濃厚な日々を過ごしたい方にお勧めですよ^^

https://resast.jp/events/OWM3NjgxZTNlN



ということで、本日も最後まで読んで下さり有難うございました。

また明日もnoteでお会いしましょうね♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?