見出し画像

福島市大町にある蕎麦屋『おかめや』

福島市大町、稲荷神社のすぐ近くにある蕎麦屋『おかめや』。お店の前を通るたび、気になっていたお店でした。まず門構えが素敵。これは一度訪れないといけないお店だと感じ、このたび足を運んでみました。

おかめやの店構え

場所は文化通りと県庁通りの交差点そば。稲荷神社の斜め向かいにあります。このあたり、本当にお洒落なお店が増えましたね。もともと福島出身で、東京で修業して地元に戻ってきた方が多いという話を聞いたことがあります。

地図でいうと、上の場所です。福島駅からは文化通りをまっすく東に向かうと着きます。徒歩だと15分くらい歩くので、ぜひ福島市中心部を散策してみてください。

店内の様子

店内の様子です。テーブル席とカウンター席があります。客層は場所柄、ビジネスパーソンが多い印象。常連さんがカウンター越しにお店の方と会話していました(会話の内容は伏せます笑)。そのくらいフレンドリーなお店ということです。

カウンターには小さい招き猫が置かれているなど、待ち時間を飽きさせない工夫もされていました。

お通しとつゆ

まず、お通しとつゆが来ました。この日のお通しは、大根のおひたし。季節によってお通しも変わるのではないかと思われます。

ミニ天丼+せいろ

この日はランチ限定の「ミニ天丼+せいろ」(1250円)を注文。かけそばにも変更できるとのこと。江戸前のお蕎麦らしく、せっかちな感じでツルっと食べるのが粋。麺にはコシがあり、つゆもさほどしょっぱくなく優しい味でした。

もちろんリーズナブルな蕎麦もあり、せいろは850円。季節限定メニューとして「カレー南蛮」(1485円)、「松茸そば」(時価)もあり、今度来た時に食べてみたいと感じました。

文化通り~大町界隈は、昔からお洒落な印象。このあたりを中心にまとめ記事など作れたら面白いのではないかと感じた次第です。公開までご期待ください。

よろしければサポートお願いします!