見出し画像

FX シドニーと東京で連勝

2022/3/22(金)も9:00からトレード参戦。

まず狙ったのは、昨日と同じくシドニーギャップ

昨日は45pips以上のギャップだったのですが、今朝は10.8pips程度。
※ギャップは10pips以上あれば、シドニーギャップのトレード対象です。

9:00のローソク足が陰線。
このまま、シドニーギャップを閉じに行く可能性を感じてショートを1本エントリー。

その後、75MAを下抜けしたので、ショートを一気に10本いれました。

図中の黒短線が昨日NY終値(=シドニー始値)

ローソク足が黒単線にタッチしたところで1回目の利確。

シドニーギャップ完成。
※図中の赤四角で囲んだ部分がシドニーギャップでのトレードした部分です。

2連勝で今日の目標額達成

次に、東京・リバースを狙いました。

シドニーギャップを埋める過程で、東京始値からの乖離が10pipsを超えました。

よってここでロングを1本エントリーしました。
※結果的に、一時両建となりました。口座によっては両建て禁止もあり得ますので、ご自身の口座での両建の可否はご自身で確認お願いします。

その後、シドニーギャップ分を利確し、両建て解消。

75MAにローソク足が向かっていく勢いを見ながら、上ヒゲが出たタイミングでロングエントリー5本を2回にわけて追加しました。

その後、東京始値(=黒水平線)を上抜けしたので、できるだけローソク足の伸びあがりを狙って、直近高値付近で利益確定しました。

2回のトレードに共通するのは、「ある価格」からの乖離を埋めるというもの。

単純ですが、その分勝ちやすく、攻めやすいです。
しっかり戻る足で一気に10本追加する、などの大胆な「立ち回り」も可能になります。

あなたも、是非このトレードにチャレンジしてみてください。

イーグルFX


このトレードでご紹介した東京・リバース、および10:30から始まるアジアの始値への回帰を狙うアジア・リバースの詳しい手法はこちらをご参考に☆

イーグルFXの公開記事の一覧はこちらからどうぞ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?