見出し画像

炭水化物との向き合い方

こんにちはinvest_therapyです。

今日は食事をする上で、皆さんが気にする事が多い糖質(炭水化物)について書いていきます。

健康に気をつけて食事をされている方、ダイエットを頑張っておられる方で糖質をカットする食事方法を実践されるのは多いと思います。

その為、【糖質=悪物】と捉えやすく、白米やパスタ、パンなどを食べなくなった人もいるかと思います。


しかし、糖質(炭水化物)は人間の三大栄養素の1つであり、人間が活動する上で重要なエネルギー源となるものです!
そして、摂取する食べ物によっては腸内環境を整えてくれることで、調子を良くしてくれるものもあります。

ここで言いたいのは、

決して糖質は全てにおいて悪ではないですよ!

という事です。

以下の順番で説明させて頂きます。

①糖質(炭水化物)とは何か
②どんな糖質(炭水化物)を摂取したら良いか
③実際の食品は何?


①糖質(炭水化物)とは何か

糖質と聞いて、皆さんが思い付くのは粉砂糖やシロップ、白米などではないでしょうか。
実はそれ以外にも糖質は存在します。

それは【食物繊維】です。

食物繊維も糖質であり、根菜類、海藻類、穀類に多く含まれています。

そして、細かく分類すると

砂糖やシロップ、白米は直接糖(精製された糖)と言われ、糖以外の栄養素が含まれておらず、血糖値を急上昇させやすいです。

根菜類、海藻類、穀類は間接糖(精製されていない糖)と言われ、糖以外にもミネラルやビタミンが含まれており、血糖値が緩やかに上がっていきます。


この間接糖には【食物繊維】も豊富に含まれており、血糖値の急上昇抑制、腸内細菌の餌となり、便の量を増やしてくれる働きがあります。

②どんな糖質(炭水化物)を摂取したら良いか

結論から言うと【間接糖】です。
精製された白砂糖、小麦粉や白米ではなく、根菜類や海藻類に含まれた糖分、そして精製されていない麦、オートミールや玄米などを選んでほしいです。

白い食べ物より黒い食べ物

ということを頭の片隅にでも良いので記憶して頂けたら良いかと思います。


③実際の食品は何?

実際にあげると良い物はたくさんありますが、その中でも僕が気に入っている良いと思う物を上げさせてもらいます。

それは、

玄米・オートミール・さつまいも・ワカメ

です。

この4つに共通しているのは、間接糖であり、食物繊維豊富、日常的に取り入れやすく、美味しいという事です!
最後は主観が入ってしまい、すみません(笑)


糖質は全てにおいて、避けるべき栄養素ではないと思っています。
適度な距離感で、長く継続して付き合っていく事が大事です。

糖質を摂取する事で、食事の満足感が上がるという事も言われています。

無理なく継続して、健康的な体作りをしていく上で糖質との向き合い方を今一度見直してみてはいかがでしょうか?

最後まで見ていただきありがとうございました。

#糖質 #炭水化物#食物繊維#健康#食事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?