もやしの刺身

こんにちは

もやしの刺身

こんにちは

最近の記事

個人的に思う「リズダム」の不満点

自己満で適当に書いてるだけだし箇条書きなのでめっちゃ読みづらいと思います、ご了承ください チュートリアル初めてゲームをプレイすると突然音ゲーが始まるんですが、ちゃんと押しているにも関わらずBAD判定になって負けます。 バグだと思って数回再インストールしましたが直らないのでそういう仕様です。 音量リズダムの音量が全体的に小さいので端末の音量を下げずに別アプリを開いたら耳がやられます 音量設定がないので対策のしようがないです 通知毎日毎日「だらだらする前にリズダム!」みたい

    • ALLS基板についてのメモ

      ほぼ自分用の記事なので読んでも面白くないかも ソフトウェアの方は色々危ないのでハードウェア関連のことしか載せません 「ALLSってなんぞや?」って人はこれを読みましょう、ゲーセン筐体の中に入ってるPCです ALLS (アーケードゲーム基板) - Wikipedia ALLS HX, HX2メモ1050TiのメーカーはおそらくMSI。 ソース(X) ALLS HX2.1メモWikipediaにはグラボにGeForce GTX 1650Tiが使われていると記載されているがおそ

      • 音ゲーのコントローラーをスマホアプリで作ってみた

        こんにちは、もやしの刺身です。 スマホでボタンを押したときに、PCでキーボードが押されるアプリを作ったので色々メモしておきます。 興味のある方は参考にしていただければ幸いです。 Xユーザーのもやしの刺身さん: 「超楽しい https://t.co/yP3g8CgGuz」 / X (twitter.com) 4台もスマホあるけどどうやって用意するの?高性能である必要はないので適当に中古で買いましょう、おすすめは初代AQUOS senseです。 有機ELディスプレイのスマホで

        • プロセカのMVをAndroid-x86(Bliss OS)で視聴する際のメモ

          注意! ・4Kだと綺麗すぎて時間が吸われます。 ・エミュレーターは使いません。そのままAndroidをPCで動かします。 ・読者様のPCで動くかはわかりません。私の使っているハードウェアを書いておくので参考にしてください。 わかんないこととかあればXのDMにでもどうぞ。 可能な限り答えます。 (1) もやしの刺身(@invader1115)さん / X (twitter.com) ハードウェア i7-4790 RAM 8GB(4GBでもOK) RX VEGA 56 na

        個人的に思う「リズダム」の不満点

          Unityの超古いバージョンをインストールする方法

          Unity3D all versions of the download link. - Unity Forum このサイトに古いバージョンのリンクが貼ってあります。 公式サイトへの直リンクなので無断転載ではないですが一応自己責任で 1.0.0とか触ってUnityの歴史を味わってみると面白いかも?

          Unityの超古いバージョンをインストールする方法

          UnityでAndroid2.3.1向けにアプリをビルドする方法

          IS05を買ったときに使い道がなさすぎてUnityでアプリ自作したのでメモ。 もちろん2.3.1以上のバージョンにもビルドできます ダウンロードアーカイブからUnity 5.5.6をインストール Hubに入れると起動しなかった記憶があるのでインストーラーを使ってください。 sdk/toolsがないとか怒られたらこれ入れれば多分大丈夫 Download SDK Tools for Android SDK Manager あとJDK8じゃないとビルドに失敗したのでJDK8も

          UnityでAndroid2.3.1向けにアプリをビルドする方法

          【root化不要】Android端末でゲームを劇的に軽くする方法

          注意! ・PCが必要です。 ・画質がめちゃくちゃ悪くなります。また、ゲームによっては効果がないかもしれません。 ・Androidの機種によってはバグる可能性があります。その場合、設定を元に戻してください。 1.ADBをPCにインストールする 15秒でADBをインストールする神ツール(Windows) | bariHack こちらの記事を参考にしてPCにADBをインストールしてください。これでAndroidにコマンドが打てるようになります。 2.開発者向けオプションを開き、

          【root化不要】Android端末でゲームを劇的に軽くする方法

          Surface GoにAndroidを入れて音ゲー遊ぶ

          こんにちは、もやしの刺身ことミスター侵入者です。 今回はSurface GoにAndroidを入れる方法、メリットなどを解説していきます。 いい点 ・エミュレーターじゃないので動作が比較的軽快、音ズレも全く感じない ・タッチ対応なのでAndroidタブレットみたいに操作できる 悪い点 ・データ全部消えてWindowsも起動できなくなる。デュアルブートするという手もあるけど64GBモデルなのでそのままAndroid突っ込みました ・性能が追い付いてなくてちょっと重い。下にあ

          Surface GoにAndroidを入れて音ゲー遊ぶ

          アーケード筐体を買ってプロセカ専用機にしたお話

          こんにちは、ミスター侵入者です。 ゲームセンターで稼働しているFate/Grand Order Arcade筐体を少し前にヤフオクで購入してAndroidを突っ込んだのでやり方とか適当に書いておきます。 1.どこで買ったの?いくら? ヤフオクで3万円で購入しました。 送料は脅威の5万円。 2.どうやって搬入したの? Twitterの仲いいFFと大人の人合計7人で協力して搬入しました。心から感謝。 3.FGOACはプレイできるの? キーチップが付属していないため起動

          アーケード筐体を買ってプロセカ専用機にしたお話

          【改造】Galaxy 5G Mobile Wi-FiにPlayストアを導入しよう

          こんにちは、侵入者です。 今回は、モバイルルーターである「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi(SCR01)」にGoogle Playストアを導入する方法を紹介します。 Playストアを導入するメリットとは?・アプリを自動で更新してくれるので、いちいちapkを準備しなくて済む ・GMSも一緒に導入するため、Googleの提供するアプリが使える ・「プロセカ」などのGMS必須のゲームが遊べる まずは準備必要なものをまとめてみます。 ・Galaxy 5G mobile

          【改造】Galaxy 5G Mobile Wi-FiにPlayストアを導入しよう