見出し画像

プロセカのMVをAndroid-x86(Bliss OS)で視聴する際のメモ

注意!
・4Kだと綺麗すぎて時間が吸われます。
・エミュレーターは使いません。そのままAndroidをPCで動かします。
・読者様のPCで動くかはわかりません。私の使っているハードウェアを書いておくので参考にしてください。

わかんないこととかあればXのDMにでもどうぞ。
可能な限り答えます。
(1) もやしの刺身(@invader1115)さん / X (twitter.com)

ハードウェア

i7-4790
RAM 8GB(4GBでもOK)
RX VEGA 56 nano(nanoじゃなくてもいいらしい、ちなみにRX580でも動いた)
SSD 128GB
asm 03t6816

きれいな画像

48インチの大画面で観るMVは格別

詳しいやり方は「Android-x86 デレステ」とかで調べてみてください。別ゲーですが有志の方が詳しく書いてくれてます。

メモ

・自分の環境では音が鳴らなかったけどUSB→イヤホンジャックへの変換機を使えば鳴りました。別のPCではHDMI経由でモニターから鳴った
・プロセカはクリック入力を受け付けないが別アプリで他端末からタッチ操作可能。下にリンク貼っておきます
・Bliss OSのバージョンは15を使ってます。11は起動不可で14はタッチ操作できなかった


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?