マガジンのカバー画像

いぬのしゃんぷーやの秘密とか

日々の思う事やちょっと表に出せないお話しをしていきます。 あまりエビデンスバチバチの内容ではなく個人的感想レベルの肩の力を抜いて書けるやつ。たまに有料欄でお得な内容があるかもしれ…
このマガジンを登録すると最低月に2本とってもためになるnoteが読めます。気分がのるとたくさん上が…
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

#コラム

ぼくは「バランス」を信じない

シャンプーには様々な成分がある。 化粧品原料だけでも数百万、数千万。詳細に把握できないほ…

500

どこにだって誰にだってそれは平等に与えられてもいいと思ったから

小さいころ「この曲がり角を曲がったら突然ナイフで誰かに刺される」のではないかとか、登下校…

800

さぁ、べんきょうのじかんだ!

昨日は日本最大の国際総合ビューティー見本市「ビューティーワールドジャパン」へお邪魔してき…

1,000

色々なことに筋肉痛はあるのだと思う。

ぼくは今でこそ引きこもりなのだけれど高校に入るまでは比較的活発なほうだった。 スポーツテ…

600

イヌのしつけに困っている全ての人へ~トレーニングとは~

世の中の情報は日々アップデートされている。ぼくはトリマーとしての勉強しかやってきていない…

500

イヌを飼うという事に対する責任

ぼくの家はあまり裕福とは言えない家だった。 小学校3年生のとき、父親が(多分わりと無理を…

600

何者でもないぼくが思うこと

ZOZOの前澤社長が月に行くというニュースを見て「くやしい」と思った。もともと負けず嫌いな性格もあるのだけれど、この気持ちはきっと10年前だったら出てこなかっただろう。 ぼくはずっと狭い世界に生きていた。 (当時は)正解はひとつしかないと思っていて、それを追い求めていた。自分の経営するトリミングサロンの中で起こる事がぼくの人生の全てだった。今思えばなんて狭い世界で生きていたのだろうと思う。でも独立した当時22歳のぼくにはそれが全てで、現実だった。 もつれがすごいイヌ。悪

有料
500

正しさとぼくの向かう道

ペット業界も変わろう。そう叫ばれはじめてもう3年はたっただろうか。 各メーカー、個人。と…

800

少しの知識とスキルが必要なとき

どうもいぬのしゃんぷーやです。 今、長野県からの帰り道の新幹線でこの記事を書いています。…

1,000

いぬのしゃんぷーや、有料note始めるってよ。

普段思う事(あんま役に立たない)とかこんな論文あったけどどーかな、とかまあなんとなく色々…

2,000