見出し画像

英会話1 ニュース記事を読んでみた

▶ 目的・問題意識

・英語ニュース記事を読んでみよう

▶ 内容

【問題】

画像2

画像1

出典:https://www.nytimes.com/international/

【解説】

Virus・・・ウィルス
Deaths・・・死亡者数
Disease・・病気
Recent・・・最近
Death・・・死亡(名詞)
Die・・・死ぬ(動詞)
Dying・・・死にかけている(形容詞)
Moment・・・瞬間
More than・・・~以上
each day・・・それぞれ、日々
be動詞+動詞ing・・・現在進行形
United・・・統合された  ※ これはサイレントe!
States・・・州
Might・・・たぶん(助動詞)
~look like・・・~のように見える
The・・・※ここでの発音は「ざ」
New case reports・・・新しい事例の報告


(混乱したパンデミック90万人の死者が出ているがウィルスに対する警戒が薄れている。
・毎日2,600人以上のアメリカ人がコビット19で死亡しており、ウィルスは全米で合計90万人以上の命を奪っています。
・しかし同時に、新しい症例報告と入院は減少しており、ウィルスとの長期的な共存がどのようなものになるのか疑問に思う人が多いです。)

1.英語のテストやニュース記事を見たりする時のポイント

 日本語のでのテストを受ける時や新聞を見たりするときも同じなんだけど、タイトルと図を見て文章の流れを想像するようにすると、文章がなんて書いてあるかイメージできるようになるよ。テストだったりしたら、問題文を全部読んでいる暇はないし。回答の仕方としては、全体をみて内容を想像して、問をみて問と同じフレーズや文を問題文より探してくる。そして回答を行うようにすると効率的に問題を解くことができるよ。

・タイトルと図を見て内容を想像する。
・問題の解き方は、①全体を見て、②問を見て、③問題文をみて、④回答を考える
・文章で言いたいことは最初と最後に書いてある。

2.話が理解できない時の聞き方は?

 英会話をしていて相手が話をしている内容が理解できない時は、下記の文章を相手に伝えてみてください。

What do you mean?
(それはどういう意味ですが?)​

また、日本語が通じるような人には、詳しく下記のようにして聞いて見てもいいかもしれません。

What does "○○" mean in Japanese?
(○○は日本語でいうとどういう意味ですが?)​

What do you mean?(それはどういう意味ですか?)
What does "○○" mean in Japanese?(○○は日本語でどういう意味ですか?)

3.分からない単語の調べ方は?

 単語の調べ方には、色々な調べ方があるけど、一番楽で早くてためになる調べ方は、スマホを使って調べるようにするといいです。そして、単に単語の意味だけを調べるのではなく、例文としてどういう意味で使われるのか(ポジティブな意味なのかな?ネガティブな時に使われるのかな?)と考えながら、複数の単語検索サイトを回って調べるといいですよ。そうすると、英会話として話す場面で使えるようになるので!また、日本語の本を読んでいて分からない言葉が出てきた時に調べるように、同じように英語で分からない単語が出てきた時には調べる必要があるので調べるようにしてください。(これはしょうがいない!!!)

・単語は例文で調べる
・単語は複数の和訳サイトを渡って調べる
・単語はどうしても一つ一つ調べる必要がある

4.theの読み方について

 【質問】
”The”について、英語の文章を読んでいる時に、「ザ」と発音するのか、「ジ」と発音するのかどちらで発音するんですか?

 【回答】
それに気づけたのはいいね!「the」の後に続く単語のスペルの最初が、母韻(あいうえお)の場合には、「ディ」と発音するよ。逆に母音以外の子韻の時には「ザ」と発音するんだよ!

・母韻の時は「ディ」と発音
・子韻の時は「ザ」と発音

5.フォニックスとは何か?

 フォニックスとは、英単語を見たときに発音できるようになるための能力のことをいいます。(注)英語には、「マジックe」または「サイレントe」と呼ばれる発声規則があります。(母音+1つのスペル+E)語末の[e]を発生せず(死韻)、直前の母音(A・I・U・E・O)の発声をローマ字(エイ、アイ、ユー、イー、オー)での発声に変化させる性質があります。
 例えば、「CAK」の場合、「クック」と発声します。
次に「CAKE」の場合、母音「A(ア)」の次にEが来ているのでEは発音せず、なおかつ、母音はローマ字音で発声することになります。そのため「A(Eiエイ)」と発音して「ケエィク」と発声することになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(注)フォニックスとは、発声と文字の関係性を学ぶ音声学習法で、もともと英語圏の子供たちに読み書きを教えるために開発されたものです。アルファベット毎の発声を先に学ぶことで、知らない単語でも、耳で聞いただけでスペリングがわかり正しく、書くことができます。
b a g・・・ローマ字で発音すると「ビー」「エー」「ジー」と発音します。
フォニックスで考えた場合「ブ」「ア」「グ」と発生します。これを合わせて発声するようになると「ブァグ」と、知らない単語でも読めるようになります!(参考:mpiオンラインストア 英語の基礎基本フォニックス)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


・サイレントeは直前のスペルが母音の時はeは発声せず、母音はローマ字読みになる

6.英単語の覚え方について

 英語学習はどうしても単語を覚えないといけません(逃げられません(´;ω;`))単語を覚える方法は、人は思い出すときに記憶に残るようになるのが人間なので、フラッシュ暗算のように単語はパット見て思い出すを繰返すようにしてください。これはしないとどうしようもないです。。アウトプットをたくさんするようにしてください。

・単語はフラッシュ暗算のようにする
・人は思い出すときに記憶に残る

7.海外留学経験者が目指すべき英語力のレベルどのくらいか?

 トイックであれば750点。英検だと2級までを取れるようになると就活の際の一つの目標としての指標になるのかなと思います。英検だと、3級から準2級に上がるととてもレベルが高くなります。
 とはいっても、結局のところ海外留学をする人に求められているのは、価値観の変化だったり、現地の職場などで働いていた実績だったりが聞かれるところだろうし、求められるところだと思うので、日常英会話が問題ないレベルそして、職場で求められる英語力を有しているのかどうかを重視した方がいいと思います。試験の点数であると、日本に机で学んでも取れるので。

・海外留学を終わった段階で英検2級まで取得する
・現地での英会話、職場でのビジネス英会話の経験を重視する


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?