見出し画像

バンド好きが悔しくもハマった流行歌

以前、バンド好きが悔しくもハマったアイドルソング
という記事を書きましたけど、
アイドルに限らず、
悔しいけどハマってしまう曲って、
それなりに存在しています。


そこで今回は、
バンド好きが悔しくもハマってしまった、
流行歌を紹介していきたいと思います。


流行に乗らない非凡感

世界にひとつだけの花やだんご3兄弟など、
時代毎に流行歌は存在しています。

流行歌にはバンドかそうでないかの垣根は無く
アイドルでも、女優でも、子供でも、
みんなが好き、みんなが知っていれば、
それは流行歌として、
世間に認知されていきます。

そんな流行歌のことを、
我々バンド好き達は、
少し遠くから見ている節があるんですよ。

やはりバンド好きは、
音楽のことに詳しいという自負がありますから
手放しに流行歌を評価する事ができません

流行歌は大衆に受け入れられやすい、
聞きやすい曲という感覚から、
たくさんの音楽を知っているバンド好きは、
どうしても流行歌に対して、
アンチ的な意見を言ってしまうのです。

音楽なんて感覚ですから、
否定をしようと思えばいくらでもできますし、
それこそ「面白くない」って印籠を渡せば、
細かい理由がなくても、
わかりやすい曲に飽きてしまったと、
非凡感すら出す事ができてしまいます。

それがバンド好きが流行に乗らない、
大きな理由
の一つやと思うんですよ。

「みんなが良いは必ずしも良いではない」
この言葉を合言葉に、バンド好きは流行歌に
趣向にバイアスをかけられてると思っているんですよ。

でも自分で思います。

流行に逆バイアスをかけられてるのが、
バンド好き
やと思うんですよ。

普通に良い曲だから売れるんすよ。

誰が聞いてもかっこいいから流行るんすよ。

でも流行を良いと言うのは
悔しい自分がいるのも事実なんですよね。

そんなジレンマを抱えて、
苦虫を噛み潰した気分で、
「良い...」と思ってしまった曲。

今日はそんな曲を
紹介してまいります。

白日【King Gnu】

ここ2年くらいの間で、
1番悔しかったのがこの曲です。

ノーマークで急に出てきたと思ったら、
バカみたいに流行るわ、構成はバンドやわ、
クソかっこいいわで、文句なしの、
悔しくもハマった流行歌でございます。

始まりはよくわからんイケメンの裏声的な
よくある曲なんかな?と思って聞き出すんすよ

女の子人気がやたら高くて、
かっこいいかっこいい言われる為の、
しょうもない曲なんやろう、つって。

でもなんなんすかね。

キィついたら、
肩でリズム取ってるやろ?

しかもこの曲のすげぇのが、
なんといっても間奏からの畳み掛けっすよね。

まず間奏が恐ろしくかっこいいでしょ。

間奏なんて大抵の曲は休憩やないですか。
次のボーカルを盛り上げる為の時間でしょ。

でも白日って、
この間奏がエゲツないんよ。

新時代の泣きのギターソロって言うんすかね。
ハードロックのあの哀愁を、
現代の感覚に落とし込んだような、
鬼かっこいいギターソロやないですか。

そこからのCメロよ、Cメロ。

今までぬるっとしてた空気感を一掃して、
楽器隊がキメて来る中で、
ボーカルのユニゾン。

コレがカッコよく無いなら、
何がカッコええんですか。

といってしまう自分が悔しい、
名曲流行歌でございます。


パプリカ【Foorin】


以前、実はベースがかっこいい曲でも
紹介させてもらったパプリカでございます。



ベースを弾いてる俺からすると、
聞きどころってベース一択なんですけど、
この曲のすごいところはココでさ、
歌も踊りもポップさも持った上で、
さらにバンド好きにも刺さる
んですよね。

まず子供に爆ハマりしたやないですか。

それはテレビの力もあると思いますし、
子供に歌わせる、踊らせるっていう、
誰を使って何をさせるかっていう、
エンタメ的なモノも大きいとは思います。

ただ、いくらプロデュースしたからって、
ポップでキャッチーじゃ無いと売れませんし、
人の印象に残らなければ、流行らん訳です。

もちろん、大した曲でもねぇのに、
タイアップついたからって凄いとされてる
曲があるのも事実ですよ。

この後夜に駆けるを紹介しますけど、
「第二のYOASOBI」とか言われてる、
鬼薄い曲とか流行ったりしてますもんね。

コレだからわかりにくいんですけど、
パプリカは間違いなく神曲ですよ。

実力で売れてる、
バケモンみたいな名曲やと思います。

夜に駆ける【YOASOBI】

突如として現れた、
センス抜群おじさん
IKURAかTARAKOの歌うま女子のユニット
YOASOBI夜に駆けるでございます。

この曲は、ほんまにびっくりしましたよ。

この曲に文句言う人がいたら、
流行に乗りたくないだけ
ちゃうんかと思うくらい、
良いところしかない曲やと思ったんすよね。

こんなこと思ったん、
カメラを止めるなを見た時以来ですよ。


カメラを止めるなを見た直後もさ
コレを面白くないっていうやつは、
流行を面白くないと言いたいだけや
と思ったんですよ。

クオリティの低さすら伏線にする作り方、
ストーリー性と伏線と笑い、
どこをとっても面白くないところがないと、
あの映画を見た時、思ったんですね。


この夜に駆けるもさ、
4分半の曲中に良くない部分が1秒もないでしょ

ずっと物悲しくて、ずっと熱くて、
ずーっとかっこいい曲やないですか。

初っ端のボーカルの入りとピアノの掛け合いで
まずグッと心を掴まれるってのは、
もう間違いないやないですか。

少し張り詰めたピンと引き締まった空気で歌いきって、
ほんでそこからの駆け抜けるような前奏、
ここのクオリティだけで、
バカ売れ間違いなしのかっこよさを持ってますもん。

だいたいこの曲って、
ほぼほぼ打ち込みで作られてるからさ、
バンド好きからしたら、
物足りなくなって然るべきなんですよ。

ボカロの曲にありがちなんすけど、
ドラムが手3本ないと叩けないフレーズを作ったり、
ベースの音を詰め込みすぎてたり、
理論上できるできないはともかくとして、
やりすぎててバンド味がなくなって、
物足りなくなるんですよ。

ただこの夜に駆けるは、
その物足りなさも一切無いんですよね。

ただただ曲として、
カッコいい曲なんですよ。

恋【星野源】

曲作らせても、本書かせても、
しゃべらせても、ドラマに出しても、
ほんまに何させても最強な男
星野源の代表曲とも言える
「恋」でございます。

ドラマで流行ったなんて、
音楽好きの非凡を纏いたい者からすれば、
アンチもアンチで認めたくない存在です。


でもあかんよ。

こんなかっこいいリフで始まる曲。
作ったらあかんでしょ。


もうあの冒頭のフレーズを、
思いついた瞬間、勝ち確やないですか。

たまにあるやないですか、
このフレーズ思いついた時点で、
もう勝ってるって曲ってさ。

好き好きですから「俺は」が前提ですけど、
バズマザーズハイエースの車窓から
とかもそうでした。

一発聞いた瞬間に、
「もう勝ちやん」って思う曲って、
誰しもあると思うんすよね。

俺のあげたやつは、
子供からお年寄りまでのレベルではないから、
多分俺には刺さるけど、
全員に勝ち確では無いんやとは思うんすね。

ただこの恋はさ、
俺ですら「勝ち確」と思ったし、
それでいてバカ売れしたでしょ。

国民に刺さる勝ち確リフを、
星野源は作りよったって事やないですか。

そんなことされたら、
好きにならずにはいられんやないですか。

しかも恋って、曲もテクいんすよね。

途中のギターソロなんて、
星野源に感動してギター始めた人を、
殺すために作られたんかってくらいむずい。

しかも聞けば聞くほど
全パートかっこよくて、
キャッチーでスルメ曲な訳ですよ。

悔しいですが、
文句なしの神曲なんすよ。


流行はいつも僕らを迷わせる

結局はやっていると言うことは、
大衆に受け入れられる曲、
すなわち、
みんながいいと思う曲でございます。

それをわかっていながらも、
流行りを良いという凡庸さに、
ドコか恥ずかしくなってしまうのが、
バンド好きではないでしょうか。

でも、良いものはいいし、
カッコいいものはカッコイイ。
それに間違いはございません。

これからもどこかお尻をムズムズさせながら、
流行歌に心を震わせて生きていくことでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?