見出し画像

第4回 友人インタビュー「Dさんの日々」 7/全7回

(Dさん 2020年2月下旬)

 インタビュアー田中の友人インタビュー第4回。
 今回は、Dさんに日頃どのように過ごしているかをお話しいただきました。私の趣味で「なるべく細かく」とリクエストしています。

 ※インタビュアー田中の発言の前には──が付いています。
 付いていない発言はDさんの発言です。

 全7回に分けたDさんのインタビュー、最終回を迎えました。最終回らしい何かはありません。今回も、少しずつ変わりながらこれからも続いていくだろうDさんの日々の1コマです。

洗濯、布団事情

──平日の洗濯は、夜するんですか?

 平日も朝。洗濯機を朝回して、干して、出かける
 そんなに洗濯機も大きくないし、安いの買っちゃったからか、いっぱいいっぱいの量で洗うと本当に回ってんのかなっていうぐらい、回転が弱い。ためすぎないようにしないとダメだし、干すスペースもそんなにないから、こまめに洗います。

──ベランダに洗濯物を干してある時でも、たばこは吸います?
 
 吸います。

──(笑)そこは煙のにおいとかは構わず、吸うんですね。アイロンはかけますか?

 しない。アイロンない。
 本当はかけなきゃいけないんだろうけど。

──寝具は結構変えるんですか?シーツとか布団カバーとか。

 変えてないですね。布団を干す場所がないし。布団まで入るコインランドリーが近所にあるから、そこに持っていかないとなと思いつつ、持って行ってない。
 掛け布団、薄いやつ1枚しかないしね。

──冬も夏もそれ1枚?

 冬は寒いよね。暖房は寝る時は切るから、そういう時は、ヒートテックを着て、スウェットをちゃんと着て、布団を頭からかぶって、もう遭難してるような感じで、寝る(笑)。

──お風呂に入ってから時間が経ってるし、体も冷えてますよね。

 毛布ぐらい買えばいいじゃないですか、って会社の子に言われたんだけど、確かに買えばいいのに、寝れてるからいらないかなってそのまま。

──会社の人と布団の話をしたんですね(笑)。風邪ひかないですか?

 あんまりひかない。会社も病欠は滅多になく。
 1回だけ、2年ぐらい前の年末、忘年会があるっていう日に、どうも調子悪くて、朝行った時はそうでもなかったんだけど、熱も上がって、だんだんだんだん悪くなっていっちゃって、でも忘年会行きたいと思って頑張ってたら、上司に帰れ、上司命令だって言われて。

──見るからにつらそうだったんでしょうね。それは風邪?

 風邪だった。

注射で倒れてしまう体質だけど。

──インフルエンザの予防接種とか、受けてます?

 受けない。
 注射がね、ダメなんです。
 今、私の世代の男性は、はしかの予防接種をちゃんとやっとかないと、まあ男性がかかった時というより、妊娠中の女性がかかると大変なことになっちゃうので、はしかの予防接種を受けてくださいっていう通知が来てる。社会の免疫力が上がれば妊婦さんがかかるのも減るからということでね。
 行かなきゃいけないんだけど、1回採血をして、検査をして、免疫がないようであれば予防接種をするという手順。採血や注射は、できるんだけど、絶対そのあと貧血起こして倒れちゃう
 採血の時、腕を見た方がいいのか見ない方がいいのか、両方やってみてるんだけど、どっちにしても倒れる。ありがとうございました、って待合室に戻って、今回は大丈夫かなと思ったぐらいの時に、サーッと血の気が引いて。すいませーん…って言って横にならせてもらう。

 お医者さんに言ったことはあるんだけど、そっか、っていうぐらいで。
 なんなんでしょうね。尖端恐怖症とかでもないと思う。針を見てすぐにどうなっちゃうってことでもないので。

──それが必ずあるとわかっていて受けるのは怖いですね。

 そう。でも行かなきゃな。

(終わり)

「Dさんの日々」全7回を1つにまとめました → 「Dさんの日々」


お読みいただきありがとうございました!
「Dさんの日々」、編集前は2万字くらいでした。これ以上削りたくなくて前編・後編にしようかと思ったけど、半分でも長いので7回に分けてみました。人の生活風景ですから、特段目立つ出来事はないけれど、だからこそ人に話すこともなかなかないですよね。貴重なお話です。

友人インタビューの次回は「新型コロナ緊急事態宣言下 Eさん宅の生活」です。
友人シリーズは1週間に一人分の記事を公開。
公募インタビューシリーズも不定期に上げていく予定です。
お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?