マガジンのカバー画像

大学生必見!学生が語る、長期インターンのススメ

61
最近流行りの長期インターンシップ。「長期インターンとアルバイトってなにが違うの?」「本当に就活に役立つの?ガクチカになるの?」などなど、長期インターンシップ中の現役大学生がお役立…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

大学のキャリアセンターに行ってみた体験談!キャリアセンターってどんな所?

大学のキャリアセンターに行ってみた体験談!キャリアセンターってどんな所?


1. はじめに大学生のみなさん、こんにちは!
就活を進める中、様々な場面で誰かと相談したいなと思う時があるのではないでしょうか。

こんな時におすすめなのは、大学のキャリアセンターに行くことです。

無料で利用できる大学のキャリアセンターは学生の心強い味方ですが、利用にあたって「こんな相談だと怒られないだろうか」、「どうやって利用すればいいのか分からない」などの不安もよく聞かれます。

そこで今

もっとみる
26卒向け 3年生になる前から始める就活のススメ

26卒向け 3年生になる前から始める就活のススメ


はじめにいよいよ2024年が始まりました!

今の大学2年生(26卒)にとっては、3年生が近づくとともに、就活を意識し始める時期なのではないでしょうか。

そこで今回の記事では、
26卒の学生の皆さんに向けて、3年生になる前からできること、やっておいた方が良いことを5つご紹介します。

(1)知っている企業を増やす就活で失敗しがちなことは、自分が名前を知っている大手企業や個人向けの企業(BtoC

もっとみる
教師の実践記録から学ぶ、良いリーダーになるためのヒント

教師の実践記録から学ぶ、良いリーダーになるためのヒント


はじめにチームには、リーダーとボスがいると言われています。

例えば、ボスとリーダーの違いについて、次のような説明がよく見られます。

では、どのようにすればリーダーになることができるのでしょうか。

実は、学級をまとめあげ、子ども一人一人の力を引き出す教師の取り組みにそのヒントが詰まっていました。

今回の記事では、鈴木孝雄先生の実践記録から、リーダーになるためのヒントをお伝えします。

リー

もっとみる