見出し画像

Kenson指数

あなたの「Kenson指数」は幾つですか?


こんばんは。サキでございます。涼しくなりました、秋ですね。備忘録的にちょっと書かせていただいていいですか? ええ、単なる戯言です。

今から20年前、私はどこかの大学のどこかのマーケティングの授業で、広告効果の講義を受けた。今となっては覚えてないけれど、彼氏の大学の講義に潜り込んだだけかもしれない。
現在私は色んな国で何かを売る仕事に従事はしてる。だが不真面目な私は最先端のマーケティングなんぞ知らないし、勉強する気もない。ただ、そんな不真面目な私の考えをちょっと聞いていただきたい。

当時の講義の内容はこんな感じだった。
例えばあなたがどこかのメーカーで自社の洗剤のテレビCMを各国で打つとする。うる覚えだけど、ある国では集団指数が高いから、老若男女が「みんな大好き、この洗剤だけ!」って謳った方が効果的。インドみたいに突如、老若男女が踊り出しただけで、「ああっ!なんて愛されてる洗剤なんだ!買わねば!」となる、みたいなイメージ。
男女指数が高い国では、家事を主に遂行することが多いお母さんの言葉が説得力を持ち、無名のどこか知らない「お母さん」がCMに登場して「この洗剤、すんごくいいのよ!」と謳うのが効果的。
権威の指数が高い国では、例えばお医者さんが「この洗剤は、何パーセントの除菌効果があるのでおすすめです」という訴求方法が効果的。
その授業の教授の出身地はアメリカだったかフランスだったかオランダだったか忘れたけど、日本人ではなかった。だから講義も英語だった記憶がある。
奥さんが日本人という、その先生が言ったことを時々今でも思い出す。

「各国の指数をずっと調べてるけど、芸能人を起用する日本のCMの指数というのがよくわからない。集団主義でもなさそうだし、権威主義でもないしね。何なんですかね、日本人」

曖昧な記憶

「何なんですかね、日本人」


すごいパワーセンテンスだな。場合によっては戦争になるんじゃないかな。今以上にガツガツとアグレッシブに生きていた大学生の私は、その教授に「amazing! そういうことか!amazingな君と論文を一緒に書きたい!」と言われたくて、独自の見解を色々とぶつけてみたのだけど、浅はかな思考しかない私なので、教授の閃きにかすりもしなかった苦い記憶がある。基本的に全知全能感が強すぎる私なので、これはひどくショックだった。確かそういった内容だった。でも日本だけは違う。普段洗濯をするはずもなさそうな、最近売れてるタレント(男女関係なく)が登場して、特に説得力がなかったとしても、「おすすめです!キラ★」でテレビCMが成立する。

20年以上経過した今、その教授がどのようなことをされているのか、一線から引退してるのか全くわからないけど、伝えたい。

「ご存じとは思いますが、日本は集団指数でも権威指数でも男女指数でも強くないです。謙遜指数が異様に高い国です」

来週45歳になるサキ様のお言葉

「謙遜文化」というのは日本人なら誰しも知ってるし、「お・も・て・な・し」と同じくらい、「け・ん・そ・ん」は密かに浸透してると思う。I see, that is Kenson, mateってオーストラリア人に言われたら、その夜は楽しくて飲み過ぎるだろう。ただ、そのkenson指数としてちゃんと数字化しないといけない。そうでなければ日々行われる商売が成り立たないから。
例えば、「英語話せます」って日本人が言うと、少なくともTOEIC800以上のビジネス英会話はできるぐらいじゃないと言えない。履歴書にも書けない。
けど、ネイティブ(例えばアメリカ人)の「日本語話せます」の基準とイコールではない。
カタコト日本語=商談可能な英語レベル

だ。これは何かの売り方に影響が出るのは当然じゃないか。あれから20年以上だってるけど、「グローバル化」(世界統一)なんて程遠く、「グローカル」という体のいい表現も結局は「ローカル」化に落ち着く。

ご存じとは思いますが、私はどうしてかわからないけれどKenson指数が純日本人なのに低過ぎる。例えばですね、私は松本まりかが好き。とはいえ、アイコンに使うと、謙遜指数が高い日本人は、「おいおい、松本まりかを凌駕するぐらい超絶な美人何だろうな。じゃないと本当に恥ずかしいし、自己評価が高過ぎるということでいじり倒すけど、よろしいか」
という評価でもって、私は抹殺されたとしてもおかしくない。

何が言いたいかわからないけれど、とにかくこの謙遜指数は何とか数値化しないとダメだと思う。アメリカ人に比べて謙遜指数は15倍とか、とにかく何か数字、公式がほしい。美人なのに、自撮り写真で「そこらへんにいる普通の女」というし、トレーニングちゃんとしてて、腹筋も割れてるのに「まだまだです、年齢と共に代謝悪くなってるし、見せられません」と言いつつ画像をアップする。それができて初めて、日本人なのだから。

謙遜指数には「えー、そんなことないです!」とちゃんと自己評価だけじゃなく他者から言われるというので成立する。

と今夜はぐるぐるお風呂に入ってる時から考えていて、ガチガチ理系のkに「謙遜指数って数値化できないのかね」と唐突に送って、既読スルーされている私です。


で、ここまで読んで、私の謙遜指数は幾つですか?

算出、よろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?