見出し画像

井上達彦研究室はnoteを開設しました! ~研究室の紹介~

皆さん初めまして!
早稲田大学商学部井上達彦研究室です。
この度、私たちはnoteを開設しました。研究内容や日々の活動での気付きをnoteで発信していきます。
今回は第一回ということで、我らが達彦さん(研究室内では井上先生ではなく、達彦さん呼びです笑)と、研究テーマについて紹介したいと思います。

目次
1.達彦さんの紹介
2.研究テーマについて

先生写真

1.達彦さんの紹介

達彦さんは、1992年横浜国立大学経営学部卒業後、1997年神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了し、広島大学社会人大学院マネジメント専攻助教授、早稲田大学商学部助教授(大学院商学研究科夜間MBAコース兼務)などを経て、2008年より現職の早稲田大学商学部教授として活躍されています。また、2003年には経営情報学会論文賞を受賞され、独立行政法人経済産業研究所(RIETI)ファカルティフェロー、ペンシルバニア大学ウォートンスクール・シニアフェローなどを歴任されています。『コピーキャットー模倣者こそが院のベーションを引き起こす』(2013)、『ブラックスワンの経営学 通説をくつがえした世界最優秀ケーススタディ』(2014)等の多数の著書も出版されており、中でも『模倣の経営学』(2012)は中国語、韓国語など4ヶ国語に翻訳されているベストセラーとなっています。また、先月発売された『ゼロからつくるビジネスモデル』(2020)も、公表発売中ですので、ぜひお買い求めください!
リンクはこちら!
https://www.amazon.co.jp/ゼロからつくるビジネスモデル-新しい価値を生み出す技術-井上-達彦/dp/4492534172/ref=cm_cr_arp_d_product_top?ie=UTF8

私生活は3児のパパで愛妻家なんです!よくお子さんとドライブに行かれていて、そのお話をしている先生がいつもすごく微笑ましいです~笑

2.研究テーマについて

そして私たちの研究テーマを紹介します!私たちの研究テーマはずばり、

「ビジネスモデル」

です。

ではビジネスモデルとは何なのか、分かりやすく本質をついたものがあります。それは、「ビジネスモデル・キャンバス」の著者であるアレックス・オスターワルダーさんとイヴ・ピニュールさんによるものです。彼らによると、

「ビジネスモデルとは、どのように価値を創造し顧客に届けるかを論理的に記述したもの」

であるといわれています。実務的には近年注目も集めており、ビジネスマンの方は、「ビジネスモデル」という言葉を聞く機会も多いと思います。
しかし実は、ビジネスモデルは、学術的に定義が明確に定まっているものではありません。多くの学者が独自の定義を提唱しており、学術研究が未だ進んでいないというのが現状です。
そこで私たちは、「日本におけるビジネスモデルの研究・教育拠点になる」というビジョンを掲げて日々活動をしています!発展途上の分野であるからこそ開拓する面白さがあると考えています。今回、井上達彦研究室でnoteを開設した目的は、研究室が持つコンテンツを発信し認知度を高めることで、このビジョン達成に近づくことが出来るのではないかと考えたためです。学生からビジネスマン、研究者にまで役立つようなコンテンツを発信していこうと考えているので、面白い、参考になったと思った方は、是非いいねしていただけますと幸いです!

今回は初回ということで達彦さんからコメントをいただいたので掲載したいと思います。達彦さんらしいパイオニア精神にあふれる文章です!

わたしたちは、ビジネスモデル研究を行っています。
「事業の仕組みと競争優位」という現象は面白く、とてもエキサイティングなので良書も出ているのですが、学術論文は意外に退屈です。
世界の経営学者たちは、ビジネスモデルの定義が定まらないからだと言います。そして定義について延々と議論し続けているので、ほかの分野からあきれられてしまっています。
確立されていないケモノ道なのでトップリサーチャーはビジネスモデルに手を出しません。実証研究がやりにくくて業績が出しにくいので、学者としては合理的な考えです。
しかし、もし定義が100%定まらなければ研究できないのであれば、戦略論も組織論も生まれていません。獣道を切り開くパイオニアがいたから戦略論も組織論も確立されました。
何よりも、研究しにくいビジネスモデルですが、現実の社会では企業の収益を説明する重要なコンセプトです。研究しにくいからといってそれが大切でないというわけではなく、むしろ注目すべき研究領域です。
不思議だらけのビジネスモデル研究。
裏を返せば、そこにチャンスがあると思います。
パイオニアになろうという意気込みで、わたしたちは研究と教育を進めています。

これからどんどん投稿をしていく予定なので、よろしくお願いします!

画像2

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
井上達彦研究室の他のSNSからも研究室の活動を発信しています!ぜひご覧ください!

◯井上達彦研究室HP
http://www.waseda.jp/sem-inoue/

◯井上達彦研究室Twitter
https://twitter.com/inoue_sem2019

◯井上達彦研究室Facebook
https://www.facebook.com/pg/早稲田大学-井上達彦ゼミ-ビジネスモデルと競争戦略-950838771701142/posts/

◯井上達彦研究室slideshare
https://www.slideshare.net/inoueseminar?utm_campaign=profiletracking&utm_medium=sssite&utm_source=ssslideview

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?