見出し画像

統合失調症への偏見に対抗していきたいと小さく思い始めた

 2023年2月14日(火)。21時07分。バレンタインデーですね。ソシャゲでは色々なイベントがあって、なんか得した気分になりますね。

 仕事でしたね。

 いつもよりも楽に仕事が出来た気がします。不思議なことですが、昼休みに休憩室でいつも一人で黙々と昼食を食べているのですが、今日は、昼食を食べ終わった後に、休憩室にいるもう一人の、黙々と昼ご飯を食べている人に話しかけてみました。

 その人は、数ヶ月ぶりくらいに休憩室に戻って来ていて、そば耳を立てていると「もう仕事を辞める」とか数ヶ月前は仰っていました。

 そして、休憩室に来なくなりました。

 ところが、昨日から休憩室に戻ってこられて、私も昼食を食べた後で暇だったので、なんとなく、気が病んでいそうなその方と喋ってみることにしました。

 会話において初対面は得意なのです。

 その方は一ヶ月、病休を取っていたらしかったです。鬱病の診断書も貰ったと話してくれました。

 私の場合は精神障害、で、もう治ることは無いかと思われますが、その方は精神疾患の入り口のような方だったので、色々とお話で、話が合うところがあったというか、閉鎖病棟について話したりと、本来の。本来の自分をさらけ出すことが出来たのかなとか思いました。自殺未遂とか変なことをしたら最後、閉鎖病棟に入れられるのでそうなると、人生が狂うので絶対にやめたほうがいいとか、おせっかいなことを言いました。

 閉鎖病棟に入ると、何日まで、何週間まで、何ヶ月まで、何年まで。告げられることは無く延々と閉鎖病棟に閉じ込められることも告げました。だから絶対に閉鎖病棟に入るのだけはやめたほうがいいと、閉鎖病棟に繋がるような行動は避けたほうがいいと告げました。

 こちとら精神科通院のプロフェッショナルレベルの経験値ですから。幸せなのは入院しないで薬とかで眠ったり、抑うつ状態にしたり。まあ、通院で終わらせるのが一番いい精神疾患との向き合い方だと思っています。

 そんなことを喋っていると、数十分でしたが、気が楽になりました。いつもの大人の会話とかではなく、砕けた会話というか、本当に話したい根っこの部分の会話が出来て、心も軽くなったのかなとか思いました。

 孤独だから職場でも苦しいのかなとか思いました。だからと言って喋りすぎても良くないのは分かっています。ほどほどに。あとは。まあ。続けていきましょう。何事も。

 こんにちは。井上和音です。

 はい。明日はふた月に一度の年金支給日ですね。車の保険代を払ったり、生活費に8万くらいおろすので、いくら貯まっているのか楽しみではありますが、たいして貯まっていない場合はショックが大きいので、何も考えずに、ただ現実だけを見て、明日が過ごせて行けたらいいのかなと思います。

 今週を振り返ってみても色々ありましたね。警察にペンネームを言ったりとか。何もメモっていない、記録を取っていない、ことはないかと思われますが、特に注視というか、関心を持って見て頂いてくれなければいいなあとか思ってしまいます。私が何かしら制限できることではないのですが。警察の方が常にツイッターやカクヨムを見ているというのは幻想ということで、忘れましょう。はい。書いたので忘れましょう。忘れないと何も書けなくなります。

 統合失調症は、意味不明な文字の羅列を書くだけではないよ。統合失調症患者はおかしい人ばかりではないよ。みたいなことを訴えるには、ただ続けていくしか方法は無いのかなあとか思っています。

 統合失調症の私は、確かに体力が無くて、思想とかも変なのかもしれませんが。恐らく変なのですが、まあ。警察の方の対応や、親の統合失調症患者への態度を見ると、それ以上の「統合失調症患者への偏見」というのは健常者の間ではものすごいものがあると、ここ数日の変なコメント欄だったり、諸々の差別的な対応などを見ると、本当に強い偏見があるのだなあと感じました。ここまで感じたのは初めてでした。「私は弱小です」というのがモットーというか、弱小だから何でも書いていいとか、やりたいことをやっていいとか、色々書いたりやったりしてきました。しかし、「弱小」と自分で自分を見積もる以上に、他人から「弱小」「負けて当然」「やれなくて当然」のような見方を、「統合失調症患者であるから」の一言でそう定義されてしまうと、「ここが田舎だから多様性とか尊重されないのかな」みたいな、なぜか対抗意識みたいなものが少しだけ芽生えてくるような、なぜかそんな気がしてきます。対抗意識とか必要なくて、本来ならばそういう偏見などもただ流せるようになれば、もしくは自分は弱小だから、まあ、そう言われても仕方がないと受け止めたり。そんな感じで生きていった方が楽なのですが、リスパダール錠が一錠しか飲んでいないからなのか、対抗意識のようなものが小さく、小さく燃えてきているような気もします。

 個人的な感想ですが、リスパダール錠は本人のやる気を無くす薬、ないしは鬱状態にする薬だと思っています。個人的な感想に過ぎません。本来はやる気を出させる薬だそうですが、飲んでいたら眠くて眠くてたまらなくなります。やる気以前に何も出来ない身体になってしまいます。

 まあ。明日は精神科に通院で。ようやく。ようやく、本来のソーシャルワーカーさんと話すことが出来るらしいのですが(3ヶ月ぶりくらい。これでいなかったら、まあ、残念くらいにしか思えませんが)、色々話してみたいと思います。本当に居てくださいねソーシャルワーカーさん。別に生活様式とか何も変わっていないけれども、なんか周囲の反応だったり、PV数だったり、note では「名言図鑑」とかいうメンバーシップが審査が通ったり、聞きたいことは山ほどありますが、まあ。もう電話で結構話したりしましたが、面と向かって話して頂けたら嬉しいなと思っています。

 明日も何事も起こらぬように。少しくらいはITパスポートの勉強もしましょう。せっかくの休みですから。

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,777件

よろしければサポートをお願いします。