見出し画像

noteにおいてメンバーシップ「書籍・映画・音楽等の名言を集めて文章力を高めようの会」の審査が通りました。

☆☆☆
 タイトルから書いています。話が逸れていったら申し訳ございません。
☆☆☆

☆☆☆
 noteにおける記事なので、noteにおいても先出し記事の対象となります。
☆☆☆

 2023年1月29日(日)。15時16分。

 こんにちは。井上和音です。

 はい。タイトルにあるように「noteにおいてメンバーシップ『書籍・映画・音楽等の名言を集めて文章力を高めようの会』(https://note.com/inouekazune/membership/join?preview=true)」の審査が通りました。

 え? って感じなのですけれど。メンバーシップの中にある記事の年月を見ると、7ヶ月前とか書いてあって、7ヶ月前に審査を送ったのですが、その時はダメでした。

 というか。これは会員費がかかるために、「一般」とか「障害者割引」とか使っていたのですが、普通に審査は通りませんでした。「ネットの会員費で障害者割引ってなんやねん。真面目に会員費のプランを考えてきてね」みたいな感じでダメなのだと思っていました。一回目の挫折。

 というわけで、「一般会員」という普通の会員プランだけを作って、会員費は「150円」とかにして審査に出してみました。こちらもダメでした。二回目の挫折。この辺りから「書籍・映画・音楽等の名言を集めて文章力を高めようの会」の、「名言を引用して集めて、みんなで文章力を高めていきましょう」というプランそのものがダメなんだと思いました。著作権とか色々あってダメなのだろうなとか思って、諦めました。二回目の挫折。

 多分、ここら辺が、7ヶ月前に作った最後の挫折だったのかなと思います。「プランそのものがダメ」ならば、何をしてもダメじゃないかということで放置することにしました。

 放置すること7ヶ月。なんとなく、遊び程度でメンバーシップの中にある、「一般」の価格を「月/5000円」にすることにしました。ただの遊びの感覚でやりました。

 すると、メンバーシップのプランの審査が通りました。え? という感じなのですが、どうやら「価格設定」が安すぎて、今までの審査が通らなかったらしいです。

 中身は何も変えていないので、そういうことになります。「プランそのものがダメ」「著作権とか色々あってダメ」ということではなく、「価格設定が安すぎてダメ」ということでした。

 価格設定が安すぎてダメって。そんなことあるの。

 というわけで、メンバーシップが開設したのですが。果たしてどうなるのでしょうか。

 正直に言って、お金が入ってくるとかそんな虫の良い話はないのかなと思っています。名言を集めようにも、自分の力だけでは限界がありますし。今は実家暮らしですし。本も無ければ……。

 とか言ってられないですね。結局始めてしまったのは自分ですし、興味がある方がいるかは全く分からないけれど。月/5000円を払う前に、無料期間で名言を書けるだけ書いて頂き、別の人が使う時には名言で溢れているような、そんな場所にしたいですね。

 作ってしまった、審査が通ってしまった以上は、簡単には消すわけにもいかないですし。はい。消しません。ずっと残しておきます。もしお金が入ってきた場合には、確定申告に行く手間が増える、くらいに思っています。

 確定申告に行く手間が増えるほど人気になるのかと問われれば、かなり微妙な気がしますが。

 なんか、あれですね。マトリックスの世界で、真っ白な空間の中で武器がずらーっと並べられるシーンがありますが、そういう場所にしたいなと思っています。メンバーに入ってみたら、古今東西の名言がたくさん並べられている。別に日本語でなくても構いません。英語でも中国語でも数式でも、なんでもいいのではないのでしょうか。ここら辺は説明に加えなければいけないなとふと思いました。

 ボランティア会員の方も募集します。自分一人で名言を集めるなどと言うことは限界がありますし。自分は大学生で、大学図書館が使えるとか、そういう環境にいないことは確かですし。「いくらでも名言が手に入る環境にいるよ」という人はメンバー無料招待にお知らせください。しかし、運営する以上は、一応、名言を引用して書いてもらうことは必須です。10人までの早い者勝ちです。一応5000円がタダになります。

 運営者本人の井上和音はどうなんだ? お前は名言を書き続けられる環境にいるのか? ただ創っただけの人間か? そうなのか? と言われたらそうなるかもしれません。極力、「これは名言だ!」と思った文章があったならば、極力追加していこうと思っています。

 まず審査に通ったことに驚いておりますので、これから先の運営に関しては様子を見ながら、急激に利用者が増えてしまった場合には、メンバーシップの記事も可能な限り増やしていこうと思っています。恐らく、急激に増えることは無いかと思われるので、少しずつ記事は増やしていこうかなと思っています。

 今後は「noteにおいてメンバーシップ『書籍・映画・音楽等の名言を集めて文章力を高めようの会』(https://note.com/inouekazune/membership/join?preview=true)」のほうも、お気になりましたらよろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,679件

よろしければサポートをお願いします。