マガジンのカバー画像

評論集

68
【書評】や【歌評】、【映画評論】をまとめました。
運営しているクリエイター

#統合失調症

【小説】100万PV達成後に死ぬワニ「0PV:ワニと小鳥」/「32PV:ワニと喧嘩師」

──『晩夏』──  ☆☆☆  2023年8月21日(月)。21時33分。  こんにちは。井上和音です…

統合失調症で大学生活一人暮らしが終わる時に、一つのワガママとして「大学には行きた…

 2023年5月20日(土)。21時33分。  こんにちは。井上和音です。  今日の午後に村上龍さ…

【哲学】幸せとは? (解答あり)

☆☆☆  タイトルから書いています。話が逸れていったら申し訳ありません。 ☆☆☆  2023年…

統合失調症になってよかった

 2022年10月18日(火)。21時15分。  はい。こんにちは。  欲望の資本主義とか見ていたの…

統合失調症患者にもスペクトラムがあることを周知の事実として知らせておいたほうがい…

 2022年9月4日(日)。11時55分。眠い。リスパダールを減らしてから朝に起きれるようになった…

発達障害に早起き三日連続は充分きつい。

 2022年8月14日(日)。特に書くことも無し。終わり。ブログを書いていていいことが特にない…

【歌評】Hello, Again 〜昔からある場所〜 / My Little Lover / 1995年 / 作詞:藤井 謙二

──『自分の限界がどこまでかを知るために 僕は生きている訳じゃない』── ☆☆☆  歌詞の引用部分は『』になっています。著作権違反とならないように慎重に書いていきます。 ☆☆☆  自由に書こうと思う。  自由に書いていいのか、分からないが、文章が主、引用が従となるように書いていく。  幻聴でダメと聞こえてきたが、書こうと思う。  まずは冒頭で書いたあの引用。  『自分の限界がどこまでかを知るために 僕は生きている訳じゃない』……①  恋愛ソングである。それも恋が終

精神状態を悪化させない方法は、「何かを書く、つぶやく以外にネットを見ない」だと気…

 精神状態を悪化させない方法は、「何かを書く、つぶやく以外にネットを見ない」だと気付きま…

人は忘れることが出来るから、明日へと向かうことが出来る

 「もうタイトルで言いたいことは言っちゃってるから、この記事はここでおしまい、というわけ…

哲学科にいた時に学んだことを忘れかけていることを実感し始めた。

 「大丈夫か? おい。統合失調症の陽性症状が出てきているぞ。陽性症状というより、《《世界…

人生、というか世界そのものがしょーもない

 ストレスが強い。  物事が自分の思う通りになると思っている人が周りに多すぎる。  「ゴ…

田舎は『忙しいアピール』をする人が勝つ世界。結果は二の次。私は負け組。

 雨でどこかに警報でも出てないかと思ったけど、NHKは平常通り動いていた。  雨の中、なん…