見出し画像

メルマガスタンドのLINE連携機能を研究中!LINE1アカウントしか使えない問題を解決できそう!


今日のコラム

今日から仕事始め!って方、多いんですかね~。

起業6年目に突入しました。起業後の5年生存率は約15%と言われていますから、なんとか15%に入れた感じです。

10年生存率は6%程度なので、起業10周年を迎えられるよう、あれこれチャレンジしていこうと思っています。

さて、先日、メルマガ配信スタンドをアップグレードしました!ってお話ししたと思います。

その中で、あれこれ実験していくので、リンクをClickしてLINEと連携させて、おいてくださいね~と言ってましたが…

実は、連携設定が完了していなくて、連携できてませんでした。

今回、その設定が完了したので、LINE連携のあれこれ実験過程に興味ある方は下記リンクをClickして専用LINEに登録をしておいてくださいね。

https://lin.ee/Pc3xKx7

今回は上手くいくだろうか・・・

で、LINE連携する場合、設定できるLINE公式アカウントは1つに限られるんですよ~。なので、一見複数属性の配信が出来ないんじゃないか!と思ったのですが・・

タグ機能とステップ配信のグループ機能、この2つを組み合わせることで、一つのアカウント内に複数シナリオを用意することができるっぽいです。

私の場合、いきなりLINE登録ではなく、最初にメールアドレスを取得後に、追加オファーでLINEへの誘導を想定しています。

なので、シナリオ分けはスムーズにできるのですが・・・・

LINEを先に登録させて、メルマガと連携させるのはちょい難しい様な気がしています。ここの部分はなんらかの手立てを考えようと思います。

そんなLINE関連の機能を深掘りして調べていたら・・・

マイスピーのステップメール配信でのシナリオ分岐って超きめ細かく設定ができるんですね。

6年使っていたけど、その使い方は知らんかった~。

ステップメールで音声や動画を配布時に、見聞きした人とそうでない人をステップメール上で切り分けることができるんですよ。

ざっくり言うと、動画を見ないと次の動画が案内されず、ずーっと1本目の動画視聴を促す!ってことができるんですよ。

これってタグ機能が実装される前からできたみたいなんですが、こんな機能があるとは知りませんでした。

今後はこのあたりの機能を上手く組み込んだシナリオを組んで行こうと思います。

ちなみに以前は、スタンダードプランとパーソナルプラン

この2つの差って、

・アフィリエイトセンター

・会員サイト機能

この2つくらいだったんですよ。

ですが、ここ1~2年でこの2つのプランに圧倒的な機能差が生まれた感じですね。LINE連携もそうですが、一番はタグ機能ですね。

スタンダードプランだと、タグの設定数は無制限だし、自動で付けたり外したりできます。これ、パーソナルプランだと上限30個で付け外しは完全手動。

また、タイマートラッキングなる機能があって、例えば遷移先のページでの滞在時間をカウントしたタグ付けができるんですよ。

ウェビナーのシナリオなどの場合、一定時間動画を見た人だけにタグ付けができるんですよ。

なので、動画を見ていない人には、動画視聴を促すメールを!

動画をオファーの部分まで見た人にはセールスメールを!

みたいなことが自動でできてしまうんですよね~。

最近、ショッピングカート機能も実装され販売機能も強化されました。

パーソナルプランとの料金差は税抜きで4000円!

以前はこの価格差微妙でしたが、+4000円でここまで機能追加可能なら、全然アリだと思います。

現状、パーソナルプランを使ってる方はアップグレードがお勧めです。

マイスピーのアップグレード専用のページから申し込めば、今の環境のままスタンダードプランの機能が追加される感じですよ!

意外とマイスピーって、あれこれ多機能なんで、この機能解説するコンテンツって需要あるかもしれません。

時間があったら作ってみよう。

で、メルマガスタンドの導入を考えている方、乗り換えを検討中の方、マイスピーがお勧めですよ!

https://t03imd.jp/l/m/tZDjz6kH4bEGzH

あとがき・・・

今日も最後まで見ていただきありがとうございました。記事の感想や質問などありましたらコメントいただけると嬉しいです。

また、スキとフォローを是非お願いいたします。フォロー頂きましたら、後ほどフォロバさせていただきます。

以下で私のレポートや各メディアを紹介していますので、良かったら覗いていってくださいね。

◆無料レポート公開中

レポート請求は各画像下のURLをクリック(タップ)してください。

1.Googleマイビジネス入門ガイド

2.Googleしごと検索設定マニュアル

3.スタエフ設定マニュアル

4.LINE公式アカウト設定マニュアル

5.インスタ地図検索設定マニュアル

◆井上の個人メディアその他

◆自己紹介記事です。

◆経歴&お仕事内容はコチラ

◆認定支援機関になりました

◆ストアカ先生やっています。

◆Udemyでも先生やってます

◆ココナラページはコチラ

◆ビジネス系Podcastはコチラ

◆時事ネタ系Podcastはコチラ

◆メルマガを毎日配信中

#いのたか先生 #情報発信 #毎日note #ビジネス #わたしの仕事 #音声配信 #経営革新等認定支援機関 #中小企業119 #中小企業119登録専門家 #補助金サポート #早期経営改善計画 #メルマガ #ストアカ講師 #Udemy講師

現場を熟知しWeb集客に明るいハイブリッドコンサル 大手外食チェーンでの約20年間の業務経験からの知見を基に、飲食店などの有店舗向けのコンサルティングサービス提供。併せてネットやSNSを活用したマーケティング手法をミックスした形での店舗経営&運営の課題解決のサポートを実施