見出し画像

教材購入者の会員サイトですが、ワードプレスからマイスピーに切り替えようと思うのですが・・・

ここ数日、講義動画の収録を急ピッチで進めています。

昨日は収録ソフトのトラブルで、三コマ収録して編集&書き出しをしようとしたら・・・・

なんと収録ファイルの破損で、開くことができず・・・・
思いっきり録り直しになりました。

1本くらいなら、気合いで再収録いけますが、流石に3本だと萎えますね。

 次から面倒でも、収録ごとにファイル確認はしようと思いました。

 今日のコラム

さて、現在利用中のメルマガスタンドのマイスピーをスタンダードプランにアップグレードしてから約1ヶ月。

せっかくアップグレードしたのだからスタンダードプラン限定の機能をフル活用しよう!ということで、現在会員サイト機能を使って

販売商品の会員サイトを作っています。

 この会員サイト機能、めっちゃいいですね。

 メルマガ配信スタンド内の機能なので、メルマガの名前その他の情報をそのまま活用することができます。

 なので、会員サイトのTOPページに

「井上さん こんにちは」

みたいな表示ができるんですよ。

 また、各ページ単位で、細かく表示設定ができるので、教材等のコンテンツ配布にはすごく便利です。

 例えばSchool系の企画を販売する際、

ワードプレスサイト等の場合、1期生はカリキュラムに合わせて順番に公開していくことができます。 

ただ、2期以降はすでに講義がアップされている状態になります。そうなると、最初から一気に公開か?それとも記事にパスを掛けて、パスをメールでカリキュラムに則って届けていくかのどちらかになります。

 本来であれば、講義毎にパス付きにした方がいいわけですが、何せ管理が面倒。 さらに受講者側の利便性も悪い訳なんですよ。

 こんな問題をマイスピーの会員サイト機能で簡単に解決できてしまいます。

 要は購入日に連動させて、購入日起点で、

●日後の×時に公開!

みたいな設定ができるんですよ。

しかも、メルマガ配信スタンド内の機能なので記事公開されたら、その通知もメールで自動配信できる優れものなんですよね~。

 あと、当然ですが、メルマガ同様に差し込み機能が使えたり短縮URLも使えます。だから購入者一人一人の、閲覧状況なんかも把握出来ちゃうんです。

 メンバーサイトにアクセスが減ってきている人なんかに、これも自動でリマインド的なメールを配信することができます。

 改めて使ってみて、これは活用しないと損だな~って思いました。

 そんなこんなで、2022年1月以降新規でリリースするコンテンツで、会員サイト形式で提供する場合は、従来のワードプレスサイトで作成する会員サイトからマイスピーの会員サイトにしていこうと思い・・・・

 と決断しかかった時に、

こんなオファーを見つけちゃいました。

 スタイリッシュなワードプレスサイト用テンプレートをなんと無料で配布しているじゃないですか!

 TCDさんのワードプレスサイトのテンプレートってカッコいいの多いんですよね~。

 ただ、その分お値段が・・・

 マイスピーの会員サイト機能を使おうと決めたのに・・・・

 一旦、このTCDさんのカッコいい無料のテンプレをDLして既存のメンバーサイトに適用しようと思います。

 ワードプレスサイトを使っている方、この機会にゲットしておいた方がいいですよ。

 テンプレートは何かとあって損はないですからね~

 という訳でコチラから確認してみてください。

あとがき

冒頭にお伝えしましたが、LINE活用セミナーを開催します。 興味がある方は下記リンクから登録しておいてくださいね。

https://t03imd.jp/p/r/fUD1OJpi

今日も最後まで見ていただきありがとうございました。記事の感想や質問などありましたらコメントいただけると嬉しいです。

また、スキとフォローを是非お願いいたします。フォロー頂きましたら、後ほどフォロバさせていただきます。


#いのたか先生 #情報発信 #毎日note #ビジネス #わたしの仕事 #音声配信 #経営革新等認定支援機関 #中小企業119 #中小企業119登録専門家 #補助金サポート #早期経営改善計画 #メルマガ #ストアカ講師 #Udemy講師

 


 

 

 

現場を熟知しWeb集客に明るいハイブリッドコンサル 大手外食チェーンでの約20年間の業務経験からの知見を基に、飲食店などの有店舗向けのコンサルティングサービス提供。併せてネットやSNSを活用したマーケティング手法をミックスした形での店舗経営&運営の課題解決のサポートを実施