見出し画像

2022年は自分メディア構築のラストチャンス!?いい加減裏路地に構えるの止めませんか?

今日のコラム

2022年スタートしました!

 今年は寅年かつ36年に一度の金運最強の1年ってしってました?

 なので、新しいことを始めるにはなかなかナイスな年かもしれませんね。

 コロナ時代3年目に突入して、流石にいい感じの立ち回り方は、分かってきたんじゃないかと。

 この2年間で「オンライン化」がいろんな面で進みましたよね。今、いい感じで業績を伸ばしている所は例外なくオンライン施策を上手く導入し、実践していたりします。

 テレビをはじめとする従前メディアが

相も変わらず感染者数が!!!!

とワーワーネガキャン張ってますが、それに惑わされたらイカンですよ。

 

このタイミングでコツコツと、オンラインで仕組み構築しておくとメディアに踊らされて漠然とした不安で結果、何もしない人と圧倒的な差を付けることができますからね。

 そんなノイズに惑わされないことがとても大切です。

 で、オンライン化の時代には、やはりネット上のメディア!を作っておく必要があります。

 こんな話をしていると、

よし!SNS攻略ですね!頑張るっす!

って方が結構な数いるのですが・・・

 

違います!

 

今のこの時代こそ、ホームページを作るべきなんです!

 えええええええええ!

 ほーーーむーーーーぺーーーじーーー?

 って思いましたよね。

 

 今なら補助金を使えば、お安く出来ますよ!

 なーんてことは言いませんよ。

 

何が言いたいかというと、ネット上にコアとなるメディアを作んないとダメですよ!って話。

 当然ですがSNS攻略も重要です。

ただ、SNSはあくまでアナタの存在を知ってもらうための、ある意味、営業部隊なんですよ。

 で、その営業部隊に案内してもらう先を作っておかないとダメですよね。

 要はお店的なものですよ。

 オンラインでそれにあたるのが、ホームページって訳です。

 で、ホームページ作りになると、みーーーーんな一斉に、

人通りの少ない地方の広大な土地に立派なページを作ってしまうんです。

 そんな感じだから、ページに連れてくるためのインフラ整備が必要で、そこに多額のお金が発生するんです。

 SEO対策だの検索広告など・・・

 もちろん、SEOも検索広告も最終的には超大事!でも、認知度が上がって、そこそこメジャーになる前に、そんな多額の資金投下できませんよね。

 先ずは、人通りの多い、流行の中心地に自分のページを開設して、そこにSNSを絡めて認知度を高めることが重要です。

 人通りの多い、流行の場所に自分のページって言われると、余計にお金がかかりそうなイメージですよね。

 でも、実際はそんなことはありません。

今はそんな流行の話題の場所に、自分のページを無料で構えることができるんですよ。

 当たり前ですが、単にページを作るだけじゃ意味が無いので、自分のコアとなるメディアの構築法&活用法が大事になってきます。

 おそらく、今このタイミングで、その場所にコアとなるメディアの構築を始めるのがナイスなタイミングかなと。

 注目度が高まっている分、早めに場所を確保して作り始める方が優位なことは言うまでもないですよね。

 そんな自分のコアメディア構築をして、オンライン化が加速する環境下でビジネスを効率よく展開したいと思いませんか?

 ・コアメディア構築に興味がある方
・自分メディア構築に興味がある方
・なんだか面白そうだ!と思った方

下記フォームより登録をしておいてくださいね。

リンク切れ受付終了!

 登録いただいた方に限定して追加の関連情報をメールでお届けします。

 あとがき・・・

今日も最後まで見ていただきありがとうございました。記事の感想や質問などありましたらコメントいただけると嬉しいです。

また、スキとフォローを是非お願いいたします。フォロー頂きましたら、後ほどフォロバさせていただきます。

以下で私のレポートや各メディアを紹介していますので、良かったら覗いていってくださいね。

◆無料レポート公開中

レポート請求は各画像下のURLをクリック(タップ)してください。

1.Googleマイビジネス入門ガイド

2.Googleしごと検索設定マニュアル

3.スタエフ設定マニュアル

4.LINE公式アカウト設定マニュアル

5.インスタ地図検索設定マニュアル

◆井上の個人メディアその他

◆自己紹介記事です。

◆経歴&お仕事内容はコチラ

◆認定支援機関になりました

◆ストアカ先生やっています。

◆Udemyでも先生やってます

◆ココナラページはコチラ

◆ビジネス系Podcastはコチラ

◆時事ネタ系Podcastはコチラ

◆メルマガを毎日配信中

#いのたか先生 #情報発信 #毎日note #ビジネス #わたしの仕事 #音声配信 #経営革新等認定支援機関 #中小企業119 #中小企業119登録専門家 #補助金サポート #早期経営改善計画 #メルマガ #ストアカ講師 #Udemy講師

現場を熟知しWeb集客に明るいハイブリッドコンサル 大手外食チェーンでの約20年間の業務経験からの知見を基に、飲食店などの有店舗向けのコンサルティングサービス提供。併せてネットやSNSを活用したマーケティング手法をミックスした形での店舗経営&運営の課題解決のサポートを実施