マガジンのカバー画像

ハーブ庭の変遷

14
我が家のハーブ庭の変遷を週一ペースで更新しています。誰かの家の庭が育っていくを見てもらって、なんとなく癒しになればと思っています。とにかく手を抜いていますので、頑張らない家庭菜園… もっと読む
運営しているクリエイター

#ゆたかさって何だろう

2020年6月第3週ハーブ庭

2020年6月第3週ハーブ庭

低温、干ばつによって今一歩な状況です。

水も肥料もまともにあげていないのですが、枯れる気配がないのはありがたいですね。

ちなみに、相も変わらず、ハーブ庭はそれほど多くの変化は見せておりません。

ただ、着実に大きくなっているものもあるようです。

バジルは、葉の一枚一枚がまだまだ小さいながらも、厚みと大きさがでてきています。

まるっきりダメかと思っていたときもありましたが、生命力というのはあ

もっとみる
2020年6月第2週のハーブ庭

2020年6月第2週のハーブ庭



季節はすっかり暑くなり、油断すると雑草がわんさか生えてきます。

ハーブ庭でもそれは同様で、ハーブが生えているのか、たんに雑草が生えているだけなのかさっぱりわからないぐらいです。

ということで、今週も雑草取りです。

一か八かで植えたイタリアンパセリも、奇跡的に芽を出してくれました。

雑草に紛れていたのですが、かわいらしく育っているようです。

本来であれば、間引きをするべきでしょうが、も

もっとみる
2020年5月4週ハーブ庭(植える)

2020年5月4週ハーブ庭(植える)

相変わらずのハーブ庭ですが、どんなものでも変化があるものです。

変化が感じられませんか。

近づいて目を凝らしてみると、何かがでていました。

おそらく、バジルだと思われます。

口に入る前に、その命運が尽きてしまいそうな気がしてきたので、一計を案じます。

あまりに変化に乏しい記事ばかりだと、このNOTEを楽しみにしてくださっている方に対して申し訳ないので、近所で売っていた苗を購入してきました

もっとみる
2020年5月3週の庭(野良アスパラ)

2020年5月3週の庭(野良アスパラ)

気温が寒いときもありますが、日中は天気のいい日が続いています。

とはいえ、まいた種は一向にでてくる気配がありません。

それもそのはず。

本来、苗立したほうがいいよ、と書いてあるものを、畑に無造作にいれているわけですから、うまくいくことのほうが少ないわけです。

木枠も、崩壊してしまっています。

それっぽく作った畝もなんだかボロボロで残念な感じに見えます。

でも、人生というのは常に残念とい

もっとみる