見出し画像

マスコミ・テレビ局の【夏インターン】攻略ガイド

こんにちは!イノです。
今日は、マスコミ企業の夏インターンについて解説します。

僕の詳しいプロフィールはこちら。
マスコミ企業に行きたい方にオンラインスクールイノ塾を運営しています。

マスコミ企業に行きたいあなたにとって夏インターンはとても重要です。
ぜひ最後までご覧ください!

夏インターン準備の必須2点

まず、夏インターンに行くメリットとしては、以下2つがあげられます。

『現場を知れる』
『体験できる』

夏インターンを経験することで、本選考での『リアルな志望動機』を作れるチャンスを手に入れることができます。

また、内定に有利につながる道もあります(明言されていませんが)

しかし、ここで問題なのがマスコミの夏インターンはとっても倍率が高いこと。

夏インターンに参加するには、『凄まじい倍率の面接』をくぐり抜ける必要があります。

もう5月です。
あなたは7月に来る夏インターンの選考で自分の力を最大限に発揮する準備は進んでいますか?

では、これから夏インターンの準備として重要な2点についてお話しします。


①テレビ業界への志望動機を通して熱意を伝える

インターン面接で面接官が知りたいのはこちら👇

まだ就活に慣れていないみなさんの『本音』

インターン面接に来た就活生は、

テレビが好きなのか?
テレビにまつわるあなたのストーリーがあるのか?
実現したい野望があるのか?

など、この辺りが面接官は気になる。

だから、テレビへの愛と熱意を具体的に伝えることが求められます。


②自分のガクチカで大人を惹きつける

多くのエントリーシート(ES)を潜り抜けるためには、パッと目に止まることが大切です。

面接においても、ふわっとした話やみんなが話しそうなことは、全く盛り上がることなくあっという間に終わってしまいます。

具体的なエピソードや努力の過程を詳しく話すことで、面接官に強い印象を与えましょう。



テレビ局、夏インターンは『テレビ愛』をどう伝えるかがカギ

マスコミ志望ならば、絶対に【インターンのESを出すこと】がおすすめです。

理由としては以下の3点があります。

  1. 内定につながる可能性

  2. 局の志望動機が見つかる可能性

  3. ES通過の厳しさを知る

キー局では数千のESから面接に呼ばれるのは100人程度です。
その中からインターンに参加できるのは30人程度という厳しい状況です。

結果はどうあれ、きちんと今から準備をして挑むことが大切。


参加のために大切なのはESの質

数千通のESの中で『目に止まる書き方や内容が大切』なのは当然です。

イノ塾ではこれまで多くの塾生がインターンに参加し、内定を勝ち取ってきました。

その経験から言えるのは、インターンで重要なのは『テレビ愛』をどう伝えるかということです。

特に、『なぜインターンを志望しますか?』という設問がカギ。
あなたは何と答えますか?

ここにあなたがテレビ局に行きたい理由や、影響を受けてきた番組、あなたがテレビで実現したい野望を具体的に伝えることが非常に重要です。

ぜひ自分と向き合って、気合いを入れてESを書いていただけたらと思います!


ここからは宣伝。
「本気でマスコミ企業に行きたい就活生」「最強のガクチカ作って就活を余裕で挑みたい就活生」に向けたオンラインスクールイノ塾を運営しています。

気になる方はイノ塾公式ラインからご連絡ください。

先着順で無料講義&イノ塾説明会も実施中。
マスコミ就活について講義をしています。



無理な勧誘は全くしていませんのでそこはご安心ください。

イノ塾を必要だと感じた人に1時間の無料面談をプレゼントしています。

僕はみなさんよりも割とマスコミ就活に詳しいし、ガクチカ作りも得意なのでお役に立てると思います。

26卒の就活生も続々と集まっています。

イノ塾について詳しく知りたい人は以下SNSをどうぞ。
イノ塾公式ライン
X(旧Twitter)全就活生に向けて就活に大事なコトを毎日発信中
YouTube「就活の不正解」をテーマに毎日ラジオ配信中
Podcast「就活の不正解」YouTubeと同じ内容で毎日ラジオ配信中
HP マスコミ&最強ガクチカオンラインスクール イノ塾


内定者の声はこんな感じです👇
25卒はキー局準キー局7名、地方局、地方局アナ、大手新聞社、大手広告代理店、大手IT企業、、、
みんなすごくがんばっていました。すごい🎊



サポート頂いた分は就活生の夢を応援するための費用にさせていただきます。未来のマスコミ、エンタメを背負う人材の発掘、夢の後押しに尽力します!