見出し画像

実践報告

朝思い描いた予定と、かけ離れた1日を送ってしまい

どんよりする いのっちです

無理な予定を立てがちです😅


本題へ!

苦手な先輩。。。どうして苦手なのか?向かい合って見てます!

対策を立てて実践

さぁー実践した経過をご報告いたします🙋🏻‍♀️

🟠顔を見て挨拶

これ!タイミングがないとなかなか難しい‼️

突然正面からでーん!とはいけず

不意にこられて覚悟ができてなくて挨拶できず。。。

こちらから元気に顔を見て挨拶したけど
距離が微妙に遠くて返事なし

いいタイミングで挨拶できるといいな

🟠質問はなるべくしない

質問したい時は

大きな声で皆さんに聞いて

返事がないと自分で答えるという妙技を生み出しました😅

ほんとに困った時に苦手な先輩に質問して、アドバイスをもらったらうまくできたので

「〇〇さんの言っていた通りでした!ありがとうございました!」と報告した。ノーリアクションでしたけどね😅

🟠同じことを質問しない

これは私の癖だということがわかりました

苦手な先輩にしたわけではないんだけど

違う先輩に「〇〇やってきてね!」と指示された

私「今ですか?」

先輩「んー。(周りの状況を見て)今行っていいよ」

私「このまますぐ行っていいんですか?」

😓これですこれ!

他の先輩が

「すぐ行っていいって言ってんだから、何も考えず『はい』って言っていけばいいの!」

なるほど。。。

無意識の確認。

他の業務で、確認せず自己判断で行ってしまった時は

苦手な先輩に

「今は行くべきではないのよ!ちゃんと確認して!」

とアドバイス頂きました。

まさにハズレの選択。

確認するべきときにはせず、確認しなくていい時にする

はぁーとんちんかんですね。

要領を得てません。

どうしたら。。。

とにかく無駄な2回の確認をまずやめてみよう!と思います

こんな風に考えて仕事してたら

なんと!

奇跡が起きました!

苦手な先輩が私に話しかけてくれたんです。

仕事場の対角線上

遠くから作業しながら

苦手な先輩が「いのっちさん、この前の残業の帰り、雨、降ってた?」

突然の出来事に驚いて、しどろもどろになりながら

「ぱらぱらと」と答えるのが精一杯

 逃げないで向き合うと決めた

それがしみでてたのかな?

奇跡的な出来事が起こりました!


まだまだ私自身の改善点たくさん!

また報告できたらいいなぁ😄


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?