見出し画像

相手のことを考える

早く寝ると、早く起きてしまう
いのっち です

相手の立場に立って考えるって、難しくないですか?
相手を知らなかったむりですよね?
自分に置き換えてっていうけど、

人によって違いますよね

どうやって考えたらいいんでしょうか?

これを考えられずに50と数年生きてきた自分すごい!😅

はじめの一歩としては


相手を知る

から始めればいいのかな

どういう切り口でいけばいいのかな?
いつもnoteに書いてきた通り、自分の安定ばかりを考えているからか、とまどう。。

私、正解ばかりを求めているけど

「やってみる」でいいのか。


私考えすぎる気質がある

いろんなパターンを考え出す
選択肢が多すぎて、正解どころか、選択に迷う

放棄する。

結局自分のしたいようにする。

正解はないんだけど、まずなにからやったらいいのかな?

相手の気持ち?自分の気持ち?

。。。

なんてことをふと考えた。


最近忘れてしまっている。これでは習慣にならず繰り返しちゃうね。

よく思い出したぞ!私。褒めとこう。

では合言葉

仕事は確認
笑顔、幸せ、感謝を忘れずに!☺️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?