マガジンのカバー画像

観劇

154
観劇の感想など
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

コロナ禍の演劇を考える

2020年に突如起こったCOVID-19による世界的な混乱は、2021年の半ばを過ぎても収束の気配がない…

アンマchan
3年前
8

舞台『フェイクスピア』

舞台『フェイクスピア』(野田秀樹作・演出。以下、本作)は、観客が良く笑う芝居だった。 白石…

アンマchan
3年前
1

芝居は時間も場所も超越する~ミュージカル『衛生』、音楽劇『GREAT PRETENDER』

小説が「時間と場所」を超越する世界なのは謂わば「常識」として理解されているが、読者の時間…

アンマchan
3年前
1

舞台『物語なき、この世界。』

舞台『物語なき、この世界。』(三浦大輔作・演出。以下、本作)の序盤、主人公の一人・菅原(岡…

アンマchan
3年前
1

舞台『リボルバー~誰が[ゴッホ]を撃ち抜いたんだ?~』

『みなさんは、この話を信じますか?』 舞台『リボルバー~誰が[ゴッホ]を撃ち抜いたんだ?~…

アンマchan
3年前
1

舞台『ロミオとロザライン』

恋をすることは素敵なことだ。 その相手にも好かれ、恋人同士になれればとても幸せだろう。 …

アンマchan
3年前
2

ラッパ屋公演 舞台『コメンテーターズ』

2021年7月。1年遅れで東京オリンピックが開幕した。 だが、その1ヶ月ほど前まで、本当に開催できるのか、マスコミを含めほとんどの国民にはわからなかったのだ。 連日、テレビのワイドショー番組などでは、「専門家」と呼ばれる人たちや街頭でのインタビュー、SNSなどでの国民の声を報道し、番組に出演している多彩なコメンテーターたちは賛成/反対に分かれ、侃侃諤諤・喧喧囂囂騒ぎ立てていたのである。 それを見ていた人たちの中には、コロナ禍で職を失った人や、将来設計が狂ってしまった人も大

ミュージカル『ピーターパン』~祝40周年!~ (追記)

2021年夏、ピーターパンが初めて日本の劇場を飛んで観客を興奮させてから40年が経った(2020年…

アンマchan
2年前
2