見出し画像

かみがいっぱい

来てくださってありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。


海外に長く住んでいたこともあって、日本のすばらしさを再確認しつつも、日本ってこれでいいのかなと思うことがあります。

その一つが「紙」。メールなりSNSで知らせればいいようなことでも、わざわざ、封筒に入って郵便で送られてくる。銀行や公的機関からのお知らせ、また、学校からの連絡事項とか。そのとき、いつも紙が多いなあって感じます。また、ゴミが増えるなあと。

このことは、本当に丁寧で、礼儀正しいことなのでしょうか。実際に、ゴミの処理も面倒だし。そういえば先日、ごみ処理施設の事件もありましたね。

このニュースもそうですが、エネルギー不足みたいなニュースを聞くたびに、処理施設も、会社も、もっと言えば私たち自身も、社会の現状維持のためにずいぶん無理しているんじゃないかって思ってしまいます。

そのほかにも、日本のスーパー。スーパーにいくと野菜の形がきれいで、商品の陳列もすばらしくなんでも揃っていて、店員さんも笑顔で礼儀正しく優しいことに感動します。でもまあよくよく考えたら、これもなんか不自然かなと。衛生的で、何でもあって、礼儀正しく丁寧なのはいいことでありがたいのですが、サービスも商品も過剰で、なんというか、無理してないですかね。いまでもお客様は神さまなのかなと思ってしまいます。

ついでに、こじつけも甚だしいですが、「神」という表現の過剰な氾濫も。いつからなのか、ネットで流行し始めたのかわかりませんが、「神回」「神マンガ」などよく目にします。私からすると、ちょっと違和感がありますが、今の時代、程よく適切な表現では何か物足りず、「神」まで極端に言わないと刺激が足りないというか、特別な感じが出ないのかなとか考えていました。

たしかに多神教の土壌ではあるのですが、私としてはなんだか過剰で、窮屈で。ほどよい感じがいいなあって思うのですが。

この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは今後の活動費に使わせていただきます。