マガジンのカバー画像

三鷹古典サロン裕泉堂 運営日記

33
開業1ヶ月前からの記録。
運営しているクリエイター

#句会

三鷹駅前のびのび句会 2月定例会(第16回)を開催しました! ご感想、吉田の句、次回ご案内など

三鷹駅前のびのび句会 2月定例会(第16回)を開催しました! ご感想、吉田の句、次回ご案内など

昨日は、三鷹駅前のびのび句会の第16回でした! 今日はお休みの方も多く、少人数の女子会に。6名ぐらいだと、皆さんのお声やお考えが聞けてそれもまた楽しいものでした。

本句会、席題は毎回、国語辞典からランダムにページを選び、掲載語から、季語以外の言葉を選ぶという風にしております。今回は「突風」。響きも面白い、楽しいお題でした。

私は「突風」と聞くと、これが浮かんできてしまうんですよね……(笑)

もっとみる
恭賀新年のご挨拶~裕泉堂の講座の年間案内とともに~

恭賀新年のご挨拶~裕泉堂の講座の年間案内とともに~

恭賀新年

謹んで新春のお慶びを申し上げます。

寒い日々が続いておりますが、よいお正月をお過ごしであれば幸いです。

昨年の終わりに産声を上げました「三鷹古典サロン裕泉堂」、何はともあれオープンをした、という状況でございますが、本年、さらに形を整えられるよう精進してまいりたいと思います。

どうぞ、お引き立ての程、また、ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。

初詣と太宰のお墓参り

さて

もっとみる
三鷹駅前のびのび句会 第1回開催しました!(句会 ご感想など)

三鷹駅前のびのび句会 第1回開催しました!(句会 ご感想など)

三鷹古典サロン裕泉堂オープンに際し、新しく始めた企画が「三鷹駅前のびのび句会」です。

第1回、どなたもいらっしゃらなかったらどうしよう、と案じておりましたが、市報経由、ネット経由で、ちょうどいい規模感で開催することができました。

句会にも運営方法はいろいろありますが、
・事前句:4句
・当日句:1句(お題は当日発表、今回は「電車」)
の句会です。

会の流れはこんな感じ。

【0】名札、会員登

もっとみる