マガジンのカバー画像

幣原発案説の虚妄

20
歴史の事実に基づかない憲法9条幣原発案説の誤りを具体的に指摘します。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

【幣原発案説の虚妄(第17回)】幣原「芝居」説の虚妄(3)

 続いて、笠原氏の紹介する佐藤達夫の「証言」を見てみよう。笠原氏は、1964年2月14日の『朝…

indy
1か月前

【幣原発案説の虚妄(第16回)】幣原「芝居」説の虚妄(2)

 笠原氏は『憲法九条論争』第8章第1節で、入江俊郎の「日本国憲法制定の経緯」から、座談会に…

indy
1か月前

【幣原発案説の虚妄(第15回)】幣原「芝居」説の虚妄(1)

 笠原十九司氏は『憲法九条論争』の第8章第1節「幣原の「芝居」に気づいた閣僚――幣原発案説…

indy
1か月前
1

【幣原発案説の虚妄(第14回)】1946年3月5日の幣原発言

 憲法9条幣原発案説には、同説の主唱者たちが触れたがらない、都合の悪い証言がいくつもある…

indy
1か月前

【幣原発案説の虚妄(第13回)】幣原発案説の発案者(4)

 毎日新聞が岸倉松及びマッカーサーの証言として幣原発案説を報じた翌年(1956年)、ホイット…

indy
1か月前

【幣原発案説の虚妄(第12回)】幣原発案説の発案者(3)

 ここまで幣原発案説が1950年1月1日以降、マッカーサーやホイットニーにより、あるいはGHQの…

indy
1か月前

【幣原発案説の虚妄(第11回)】幣原発案説の発案者(2)

 1950年の晩秋、金森徳次郎国立国家図書館長は幣原に、「最近アメリカで“日本の政治再編成”という総司令部の報告書が発表せられ、そのうちに当時の幣原首相始め関係者の名前が出て来たり、活動の状態が記述されているのみならず、随分機微に亙ることも書かれている。これに対し、日本側でも一つ正確な記録を作って置かなければならないと考えるが、そのことになると、あなた御自身しか知らないことが随分多いから、此の際是非お話を伺って置きたい」との要望を伝えたが、幣原はその時、「そのことをお話するの

【幣原発案説の虚妄(第10回)】幣原発案説の発案者(1)

 幣原発案説は多くの人が唱えているようであるが、その出所を辿ると、ホイットニーとマッカー…

indy
1か月前
1

【幣原発案説の虚妄(第9回)】高柳賢三の幣原発案説批判(2)

 高柳はまた、『天皇・憲法第九条』の、前回のシリーズ第8回で引用した部分の少し後で、次の…

indy
1か月前
1