見出し画像

東京ディズニーランドで流れているBGM②【Smoky Mokes】

ディズニー好きの かわ です。

前回に引き続き、東京ディズニーランド(以下、TDL)のエリア「ワールドバザール」で流れているBGMを紹介したいと思います。

TDLに入ると、誰もが通る道である「ワールドバザール」。
道の通りには、パーク内でも最大規模となるショップやレストランがいくつかあったり、キャストさんが多くの風船を持って(時には売って)、ゲストを笑顔で迎えてくれています。

そんなワールドバザールは、19世紀後半~20世紀初頭の「古き良きアメリカ」の街並みがテーマであり、そのモデルは、ディズニーアニメの創始者で有名な「ウォルト・ディズニー」の故郷であるミズーリ州のマーセリンとなっています。

この街並みや時代に合わせたBGMとして、ジャンルでいうところの「ラグタイム」が流れています。

さて、今回、紹介する曲もラグタイムの1曲です。


【Smoky Mokes】

前回と同じく、同じ音源がアルバムに含まれてるものがありますのでまずはこちらを紹介したいと思います。21:43~が Smoky Mokes です。
割とずっしりとした曲調ですが、それを和らげるかのような高音域の飾り音が良い味出してますね。


そして、少し上品目なSmoky Mokes 。

弦楽器メインで奏でるとなると同じ曲でも雰囲気ががらっと変わりますね。途中、ピアノが弾いてるメロディを聴いてるとついつい弾きたくなってしまいます…笑 


どちらのSmoky Mokeも自分は好きですが、ワールドバザールでのBGM…となると後者は少し上品すぎる気がしますね笑(貶してる訳ではありません…)


本日はここまで。

著者:かわ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?