[14選]人生を豊かにした考え方・コンテンツ・人
事前に言いますが大分ニッチであり、故に刺さる人には大いに有意義な記事になると確信しています。
しかし、刺さらない人はよく知られたものを見た方が有意義だろうと思います。
そういうのを見飽きた人向けでもあります。
11月5日現在、僕はニートでもちろんお金が無いわけですが、心は生きてきた中で一番の豊かさです。
そこで、心を豊かさにしてくれている人物・コンテンツを紹介していきます。
(もしかしたら複数の記事になるかも。)
書く順番間違えたんですが、
「14:午前中だけ頑張る」を一番意識してます。
これが習慣化できれば人生を変えられると確信してます。
ラインナップ
1:読書(有意義な暇つぶし)
以前読書についての記事を書いたので詳細はそちらを見てもらって
今回は心掛けを詳しく書こうと思います。
読書は僕にとって友達を待つ数分を潰すもので、インスタやXやネットサーフィンの代わりでもあります。
何故か1ページから順に読まないといけない、話の内容を覚えてられず腰が重いという固定概念を持った人が多いです。
しかし所詮時間潰し。
ので、適当に24pから読んでいいし話の内容を忘れたらまた読むなり付箋とかペンで印つければいいだけです。
もっと気楽に楽しむものだと思ってます。
2:NHK高校基礎講座(有意義な暇つぶし)
読書は習慣化され苦ではなくなってきたので、こちらが今意識しているコンテンツになります。
一番組20分という見やすさ、本当に素晴らしいです。
3:永野(芸人)
これだけ異質も異質ですが、本当に今一番アツい芸人だと思います。
尖っていながら即興と平場の天才、激情でありながら論理的で冷静、下ネタを嫌い自分に素直。
大好きです。
4:時間の分割化
これも僕の人生を豊かにしたとても大事な考え方です。
僕は2時間の世界で生きるのが一番集中できるようです。
24時間のうち睡眠時間を7時間として14時間を7分割して2時間×7セットの世界で生きています。
ただ7セットとは考えておらず、常に2時間の繰り返しといった感覚です。
あとその日に合わせて決めるので2時間じゃないことがよくあります。
例えば6時起床22時終了なら、
6-8(朝食)、8-10、10-12、12-13(昼食)、13-15、15-17、17-18、18-20(入浴・夕食)、20-22
(食事、入浴、休憩を含む)
といった感じになります。
5:数分でできて上達する運動(リフティング)
運動があらゆるポジティブな影響を与える事は知られていますが、より具体的に書かれた本を読む事で意識的に過ごせるので購入して読むことをお勧めします。
『最強脳』―「スマホ脳」ハンセン先生の特別授業―(新潮新書)
6:数分で終わる学習習慣(Duolingo)
僕は起床後すぐやってます。
一日が始まる時に一個達成感があると気分が上がっていいですね。
7:図書館(サードプレイス)
サードプレイスとは、自宅や職場、学校とは別に存在する、居心地の良い居場所を意味します。
僕の場合図書館ですね。
開館から閉館までいたいのが本音ですが、毎日行ってるとお昼代がバカにならないので午後から行ってます😓
8:実家
一度1人暮らしすると実家の素晴らしさが身に染みます。
自動かつ無料ででてくる3食の美味しいご飯/気兼ねない話し相手/タクシー/家賃なしで8畳の部屋(隣人なし)/もちろん光熱費0
プラス面は無限大、マイナス面は限りなく0と最強の環境になってます。
1人暮らしの時は、最低でも毎月9万弱でてましたから、そのお金を丸々使えるのは凄いです。
9:高校倫理
10:高校現代文
11:高校世界史
12:銭湯
体の汚れだけでなく心も綺麗にしてくれます。
サウナ↔︎水風呂の後外のチェアで空気浴をする「整い」は、宗教になり得るレベルで気持ちいいです。
13:空腹感(コーヒー)
本能的に集中力が増す時があります。
緊張してる時、1つの事に絞って作業する時、そして空腹を感じている時です。
コーヒー☕️が最強のお供です。
14:午前中だけ頑張る(最重要)
一番意識しています。
午前中、分割化した時間でいうと
6-8、8-10、10-12の間ですね。
この時間に一番気力を出して頑張ります。
すると満足感や達成感だけでなく、午後も頑張ろうと気力を必要とせずそう思えてくるのです。
これをルーティーンとして人生を変えたい...
書いてない所は随時更新します、すみません!
読んでいただきありがとうございます。