見出し画像

金利について

おはようございます。

今回は「金利」についてお話ししようと思います。

「金利」についてはなんとなく分かるが、

その意味や影響などは難しそうでよく分からないし、

言葉自体も「政策金利」「普通預金金利」「利回り」など

沢山あるから、
「え?何?パニック🤯吐きそう🤮」

こうなる訳ですが、ゆっくり・しっかりと理解していけば

全然難しくないことがわかります。

「経済力のある人」➡︎「お金の流れがわかる人」だと思います。

金利の動向は「どこにお金が流れるか?」を判断する

一つの材料でありますので、

知っている人は再確認として

知らなかった人は考えるキッカケにでもなれば幸いです。

「金利とは」

お金を「借りた人」が、お金を「貸した人」に対して払う手数料みたいなもの。

お金の需要が多い時には、金利も高くなります。

「利子」と「利息」の違いは

お金を借りる➡︎利子を払う
お金を貸す➡︎利息が貰える

借りた側・貸した側かで言い方が変わる・意味が変わるということです。

だいたい、貸し借りした額の「○%」と表現します。

モノの値段は、どのように決まるかはご存知でしょうか?

それは「人々の需給のバランス」により決まります。

例えば)
天候が悪く農作物の収穫が少なかった年の場合、
スーパーに並ぶ野菜の値段は高くなります。
(質が悪くても高くなります)

➡︎「お金の値段」である金利の決まり方も、基本的に同じです。

非常に単純です。

借り手が多く、貸し手が少ない場合➡︎金利が高くても借りたい人が増えます。

逆に

借り手が少なく、貸し手が多い場合➡︎金利は低くしないと借り手が現れません。

次になぜ
「金利上昇=好景気」なのか?
「金利下落=不景気」なのか?
メカニズムを話します。


金利が上昇したとすると
資金調達コストは上昇します(返済額が増えるので)
すると、企業は設備投資など事業の縮小を行います。
事業が縮小されると、個人の所得が減少しますので、個人の消費も減少します。
となると、資金を借りる人が減りますので、
借りる人を増やす為・市場にお金の流れを促す為に、金利は下落します。

金利が下落すると
資金調達コストは減少(返済額が減るので)
そこで、企業は稼ぎ時となり、生産・事業の拡大のため、資金を調達します。
働き口が増えると、個人の所得は増加しますので、個人の消費が増えます。
すると、企業はもっと儲けようと資金調達しますので、資金需要(借りる人)が増加します。
こうなると、「お金を貸す側」が有利になり、
高い金利でもお金を借りる人が増えますので、
金利は上昇します。

というサイクルを回っているのです。

ですが、

金利を上げすぎると

市場(世の中)にお金が回らなくなり、
(デフレ)

金利を下げすぎると

市場(世の中)にお金が回りすぎるので
(インフレ)

このサイクル=金利の上げ下げのバランスを

調整しているのが、「日本銀行」(日銀)です。

「景気をコントロール=金融政策」ですが、

日銀についてはまたの機会で。

つまり「金利」は

「経済の動向によって変動する」

という面を持つ一方で

「金利の変動自体が世の中のお金の流れを調節し経済の動向に影響を及ぼす」

という、2つの側面があるのです。

短期・長期金利

短期金利と長期金利があるのですが、

*短期金利
➡︎期間が1年以内に適用されるモノ=金融政策に左右されます。

*長期金利
➡︎1年を超える金融商品に適用されるモノ
=短期金利に関する人々の「予想」が大きく影響する。

もっと身近なモノを出すと

預金金利・貸出金利だと分かりやすいかと思います。

*預金金利
➡︎銀行🏦が預金者(我々)に支払う金利のこと。

*貸出金利
➡︎貸出先から受け取る金利
(銀行に私達は預金をします。銀行はそのお金を企業・個人に貸し出します。貸し出した先からの利息から預金者に預金金利としてお金をくれるのです。)
例)貸出金利2%ー預金金利1%=1%→これが銀行の儲けです。
(これを利鞘(リザヤ)と言います。)

ここまでお話しして

一つ一つ見てみると

「パニック🤯・吐きそう🤮」とはならず、
そんなに難しいものでもないと
ご理解できるモノだと思います。

「関心がないは自由」ですが
「関係は100%あります」

産業時代の稼ぎ方から(稼ぐ)
情報時代の稼ぎ方(増やす)

に移り変わっています。

どこにお金が流れるのか?

これを理解することからが

「お金を稼ぐ➡︎お金を増やす」
にチェンジ
するための

一歩だと思います。

「どうなるか?」より

「どうしたいか?」

人生、自分次第。

適当に頑張りましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで御拝読ありがとうございます。
拙い文章で申し訳ありませんが、
皆様の何かの「キッカケ」にでもなれば幸いです。
コロナで厳しい中ですが、何十年もこの状態が続くことは歴史を見てもありません。一所懸命で乗り切りましょう。
ありがとうございました。

〜今回の動物🦜〜
実家のセキセイインコ
名前「トゥース」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?