見出し画像

素人の園芸 LIFE! No.16

みなさん、いかがお過ごしでしょうか!?
私はいつも、読書やパピーウォーキングに関することを書いています。
↓↓↓

そして、第3軸的に北海道の空の玄関『新千歳空港(New Chitose Airport)』とその周辺情報についても少し書いています!

私の住む北海道でも、完全に夏です!
先々週遂に30℃に到達し、2週間近く続いている状況です。。。汗
昨日・今日といくらか気温が下がりましたが雨模様です。
明日以降は、また30℃程度に戻ると見込まれています・・・汗

そんななか、野菜や草花いじりを少しですがやっています。

全くの素人
適当にやっているのですが、
「せっかくだからnoteにあげちゃおう!」
という軽い気持ちで第4軸的に、我が家の園芸について書きたいと思います!



前回は・・・

No.15は、トマトさんときゅうりさん成長過程を中心にお伝えしました。
きゅうりさんは、1本とんでもなく巨大化させてしまった話もw

今回は・・・

きゅうりさんに実験

前回、トマトさんの増え過ぎを予防している点について書きました。
実は、きゅうりさんにも似たようなことをしてみようかなぁと考え、実験的に行ってみたことがあります。

2本の苗を植えているのですが、1本はそのままこんな感じで
↓↓

下の方に枯れかけているものが見られます。

もう1本の方は、上のものよりも枯れかけの葉が多かったので、カットしてみました!
↓↓

こんな感じ。
ちょっと、やり過ぎたかな??
落とした葉っぱたち

素人考えでは、過度な生育の抑制と、リソース(養分)の集中により、おいしさアップなどに繋がらないかなぁと勝手に思っていますw w

吉と出るか凶と出るか、楽しみです!!

むすびに

#14で、ひとつ298円の苗をふたつもらったという話をしました。

この苗をくださった方がいつもこの記事を見てくれているらしく、訂正が入りましたw

なんと、ひとつ150円だそうです!!
合計で300円!!

もうとっくにモト採ってる〜〜w w

マジ、感謝です!!!

今回も、ご覧いただき誠にありがとうございました!

もしサポートしていただけるならば、現在投稿の軸にしている本の購入やパピーウォーキングにかかる経費に充てさせていただきたいと考えています。