見出し画像

ケアンズというところ

自然の宝庫ケアンズについての情報

オーストラリア、ケアンズはオーストラリア北東部にある都市で
日本から旅行に行く人も多くかなり親しみのある都市です

【観光スポット】

✔グレートバリアリーフ(世界遺産)

’’

                   出典:オーストラリア政府観光局

✔パロネラパーク
✔グリーン島(世界遺産)

''

                                                                      出典:HOT HOLIDAY MAG
✔ケアンズワイルドライフ

これらが超定番の観光スポット!

この中でもグレートバリアリーフはダントツの人気で
知ってる人も多いでしょう!
あの透き通った海衝撃受けます(゜_゜)
ケアンズに行くまで内海と日間賀島の海に
しか言ったことのなかった僕には少し
刺激が強すぎました、、、

あの海とサンゴ礁を見るだけでも
行く価値はあると思います!

パロネラパークは「天空の城ラピュタ」のモデルになった
と言われている場所でこちらもジブリ好きにはおすすめ
でしょーう!

グリーン島からグレートバリアリーフに
アクセスすることができ、シュノーケリング、
潜水艦に乗るなどのさまざまな
マリンアクティビティがありまっす!

ワイルドライフは動物園でカンガルーや
コアラなどと触れ合うことができますよー

これを聞いてケアンズへの興味が
湧いてきたあなた!
参考までにケアンズに関する情報を!

【レート】

1ドル=75.764円(2020年9月21日18時時点)
今は豪ドル比較的安く買えるかと!

【アクセス】

残念ながら現在セントレアからケアンズへの
直行便は出ていないためセントレアから行きたい方は
成田、香港、セブなどで乗り換えで行けます!
成田、関空からなら直行便もあるようです!
値段は往復15万前後といったところでしょう!

【治安】

基本的には大自然に囲まれほのぼのしていますが
夜酔っ払いによる暴力事件などもたまに起こるらしいので
夜は少し気を付けたほうがいいかもです!
ただ基本的には安全な街だという印象です!

【物価】

ケアンズの物価は日本のそれより少しばかり高いように感じます!
たとえば水!
オーストラリアでは有名なスーパー
ウールワースとかコールスで1.5リットルの水を
買うと3.5ドルくらいします
日本だと100円ほどで買えるので高いと感じる人は
多いと思います!
外食、公共交通機関も日本と同じくらいか少し
高いくらいと思っておけば大丈夫でしょう!

ケアンズは僕が海外で最初に生活した地でもあるということで
思い出深い場所ですがそれ抜きにしても
行く価値が十二分にある場所ですので是非!

今回は情報系の記事なため興味ない人には
なかなかつらかったかもしれませんが今回も
読んでくださりありがとうございました!

最後にコアラと一緒に@ワイルドライフケアンズ
よくわからない方向向いてる写真しかなかったけど!笑

下のいいね♡押してくれると嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?