見出し画像

直近1ヶ月でどんなアウトプットしたか(自分調べ)

デザインスタジオ・エルの保科さんとTwitterでこんな会話を交わしました。

ツイートを交わした後、「自分は直近1ヶ月でどんなアウトプットしたかな…」と調べてみたのがこちらです。

直近1ヶ月で書いたnote

2020.10.26
インターネットの登場で救われたこと

2020.10.28
「稲田さんはどうやってWebマーケティングを学んだんですか?」と身の丈を越えたDMをもらう。

2020.10.28
個人店様がWebマーケティングを段階的に学ぶとしたら。

2020.10.30
個人店を営む知人Kさんからのお返事と、良質なコンテンツの大切なポイントについて。

2020.11.4
『つくば市議選で無名女性候補が「街宣車も演説もゼロ」で3位当選』に見る戦略と戦術の大切さ。

直近1ヶ月で書いた会社ブログ

2020.10.16
「これまでのWeb活用」と「これからのWeb活用」

2020.10.16
企業にとってWebサイトは店舗。魅力的な店舗を日々維持するのがサイトキーピング。

2020.11.02
Google Search Console の「Index request 停止」を受けての確認項目と対応内容

2020.11.02
集客を目的としたコンテンツ制作(文章作成)について

まとめ

noteが5本
会社ブログが4本
合わせて9本。

1ヶ月で9本が多いのか少ないのか分かりませんが、自分は「インプットしたらアウトプットする」というスタイルなので、少なくともこの1ヶ月はこういうインプットをしたんだなあ…という振り返りになりました。

来月はどんなインプット&アウトプットをするのかしら。

補足1 BtoB企業の方へ

ぼくが所属している株式会社JBNでは「BtoB企業への成果貢献」を目的とした戦略策定・Webサイト制作・Web運用支援・Webマーケティング支援を一気通貫で行なっています。

BtoB企業のWebマーケティングについてはこちらをご覧ください。
JBNマーケティングブログ

スクリーンショット 2020-10-30 12.54.08

補足2 稲田英資について

株式会社JBNで戦略策定とWebマーケティング支援を担当しています。
BtoB企業の成果に貢献するWeb活用について、Twitterで日々ツイートしていますので、よかったらご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?