見出し画像

他者に動いてもらえるためにはどうしたらいいか?

BtoB顧客のWebマーケ支援を一生懸命やるようになったら、「Webのこと」ではなく、「他者の行動」についてメインで考えるようになりました。

具体的には、検索している人やサイト訪問者、メール受信者、資料ダウンロードしてくれた人、サイトに何度も訪れる人、顧客担当者、顧客の多部署の人に「Aをしてもらえるためには、何を、どのタイミングで、どうしたらよいか?」と毎回考えています。

分かったつもりは怖い

これまでは「Webのこと」を主軸にして考えていたのに、今は「人のこと」を主軸にして考えています。
Webではユーザーファーストという視線は当たり前だし、耳タコだけど、実践という意味では自分にとっては大転換で。

この視点を一度獲得すると、何てことないワイヤーやラベリング、ちょっとしたMTGの準備でも見え方が全然ちがいます。

今までは「その枠の中で成立しているか否か」だったのが、今は「これで人は動いてくれるのか否か」で考えるようになっていて。

ああ、自分は言葉だけで分かったつもりになっていて、全然実践してこなかったんだなあああ…と今更になって実感しています。「分かったつもり」って怖いです。

「知っている」と「取り組んでいる」は全然ちがう

「知っている」と「取り組んでいる」は全然ちがう。その先に「できている」がある。たぶん。

言葉は「知っている」に有効だけど、「取り組んでいる」には効きません。取り組むためには手を動かす必要があります。手を動かしていると、だんだん視点ができてくる。視点ができると、だんだん分かってくる。分かってくると段々できてくる。と思うじゃないですか。ちがうんです。自分の「足りなさ」や「できてなさ」が分かってくるんです。ひどい。

自覚があれば成長がわかる

でも、そうやるしかないんだなあ…とは分かってきました。
「できてる」なんてとても言えないけれど、「取り組んでいる」という自覚は持っていたい。自覚があれば自分の成長が分かります。昨日と比べても違いは全然分かりませんが、さすがに半年前や一年前の自分と比べれば全然違います。それが頼りです。本当に。

知っている

手を動かす

視点を得る

少しわかる

足りなさを知る

ひどい

でもやる

ちょっとは成長している

こんなみたいです。

* * * * * * * *

長野県BtoB企業の皆さまへ

ぼくが所属している株式会社JBNでは「BtoB企業への成果貢献」を目的とした戦略策定・Webサイト制作・Web運用支援・Webマーケティング支援を一気通貫で行なっています。

「営業活動にWebを活かしたい」「属人的営業から組織的営業に移行したい」とご検討のお客様はお気軽にお問い合わせください。

稲田英資について

株式会社JBNで戦略策定とWebマーケティング支援を担当しています。
BtoB企業の成果に貢献するWeb活用について、Twitterで日々ツイートしていますので、よかったらご覧ください。

Web制作/Webマーケティングについて

Web制作とWebマーケティングについてまとめています。よかったらご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?